ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw
行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。
自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
には共感を覚えます。
自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。
ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・
兼業で月商300万~600万を続けています。
~~~~~
昨日のワークは別に答えがないのですが、自分なりに考えてみました。
~~~~~
以前の記事はこちら
誰もが使える万能スキル=企画力について興味はありませんか? ①
誰もが使える万能スキル=企画力について興味はありませんか? ②
誰もが使える万能スキル=企画力について興味はありませんか? ③
誰もが使える万能スキル=企画力について興味はありませんか? ④
誰もが使える万能スキル=企画力について興味はありませんか? ⑤
誰もが使える万能スキル=企画力について興味はありませんか? ⑥ 【ワークあり】
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・企画力向上~テニス編~
・企画力向上~タイムスリップ編~
・まとめ
✔企画力向上~テニス編~
①織田信長
魔王と呼ばれたりする織田信長。狂気的なイメージが拭えないので窪塚洋介一択でした。
②坂本竜馬
織田信長と、源義経のキャストがサクッと決まっちゃったので、消去法で小栗旬に決定。
③源義経
遮那王って漫画を知っていますか?源義経の幼少期を描いた漫画です。
るろうに剣心のイメージもあるので若い佐藤健をチョイス。
【企画】
場所は現代のテニスコート。
テニスコートを使用している理由は、大阪なおみのおかげでテニスの知名度や、日本人でも強いというイメージが上がっているからです。
そして、ガンガンに日差しのさしている中、3人がドアップで今の時代について辛口なことを言いながら、弾けるスーパードライを打ちあう。
(弾けるスーパードライの商品は1つではなくてもいい。)
ゲームの演出のように、弱い演出から強い演出に流れて期待感を演出する。
最後に、汗をかいた3人がスーパードライで乾杯して仲良く終わる。
【伝えたいメッセージ】
辛口と言えばアサヒスーパードライ。
テニスを使って、現代人が好きなスマホゲームの要素を演出し、若者の目にとまるように
する。
でも、最後はアサヒビールが作り上げてきた、「ビジネスマンをターゲット」を汗をかいたタレントで演出。
✔企画力向上~タイムスリップ編~
①織田信長
冷酷なイメージがあるので、クールなイメージの小栗旬。
②坂本竜馬
るろうに剣心は幕末の戦いを描いた漫画です。その親和性を利用して佐藤健。
③源義経
天才的な戦略家だったので、天才的なセンスをもつ窪塚洋介。
【企画】
時代は戦国時代。
天下統一を成し遂げた、覇王織田信長。
ただ、頂点を極めたからこその虚しさが夕暮れの日差しと共に駆け抜ける。
そこへ、タイムスリップした源義経が現れる。
そして、「次は世界を目指さないか?」と声をかけられる。
そのことを了承した織田信長は坂本龍馬と共に世界へ旅立つ。
【伝えたいメッセージ】
アサヒスーパードライは売り上げNo1になっているが、だからこその、「頂点からの次の世界へ」を目指す。
次の時代を押した世界観。
以上、どうだったでしょうか?
皆さんが考えたことをコメントに残してくれたら嬉しいです!
✔まとめ
みんな大好き、スーパードライ!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~