夜勤のある仕事って比較的高収入になると思うんですよね~
でも、その分体調管理が大変だし、年をとるときつくなってきます。
しかも、夜勤すると寿命が短くなる?というような話もありますし・・・
あと、睡眠欲に負けてモチベーション維持が難しい!
そうなると、「比較的給料もいいほうだし・・・副業はまた今度・・・」
みたいになりやすいんです!
自分も看護師は続けるとして、早いところ夜勤は脱出したいと思います。
看護師は副業OK?稼ぎたい看護師におすすめの副業12選と注意点
もし、副業を始めたいのなら、看護師のルールは要チェックです。
基本的な情報は上のリンクで確認してみてください。
当院は基本的に副業NGだけど、俺はあんまり気にしてませんけどねw
(やって後悔するタイプ)
~~~~~
稼いだお金は金の卵を産む、投資に回すのがお金持ちの鉄則です!
マジで投資初心者にはSBIが最強の味方です!持っていないだけで情弱レベルです!
~~~~~
稼ぐ一歩目として、ハピタスくらいは登録して、クレジットカード発行してお金をゲットしてみてください。
このくらいは常識な( ゚Д゚)
~~~~~
~~~~~
~~~~~
結論を先に伝えておきます。
2位 無在庫転売
3位 せどり
✔本日の記事内容
・夜勤がある職業で向いている副業(俺比較)
①MLM(マルチレベルマーケティング)
✔まずはルール確認
看護系は基本的に副業がNGです。
始める場合はバレない副業をお勧めします。
手っ取り早いのが、キャバクラ、ホステス、ソープなどになりますね。
どの仕事もグレーな部分が多いので、給与支払いもバレにくいように考慮しくれるそうです。
そこから、お金遣いが荒くなって、結局看護師の仕事もおろそかになり、夜のお仕事1本でやっていくのも悪くないと思います。
ただ、男性では就職すら困難です。ここがネックですね。
って、これは冗談だから本気にしないように!w
結局のところ副業なんてものは、目標に向かう手段の1つにすぎません。
なのに、手段に振り回されているようでは成功しないのは他のブログで学んできてくださいw
まずは、マインドマップを作成して、目標を決めましょう!軸(ルール)を作るってことです!
【結果発表】 マインドマップを作ってみた そして、みんな一緒だったw
は、読んでおいてください。
そしたらわかると思うんですけど、今より月に10万円余分にあればあなたの目標はクリアされます。
所詮その程度の欲望しか持てないんですw
それでいいと思います。
だから、そこを軸(ルール)にして副業を考えてみましょう!
ここでいうルールとは自分の軸を決めるということです。
✔夜勤がある職業で向いている副業(俺比較)
自分は、
①MLM(マルチレベルマーケティング)
②FX
③コンサルタント
④ブログ
⑤株式
⑥アフィリエイト
⑦情報発信
⑧転売(せどり、無在庫転売を含む)
⑨楽天せどり
番外編 不動産
をやってきました。
それぞれのメリットデメリットを簡単に紹介しつつ、夜勤のある職業と相性がいいかどうかを説明します。
①MLM(マルチレベルマーケティング)
おススメ度★~★★
【メリット】
・成功した時の権利収入が半端ない
・多馬力で恩恵を感じることができる
・グループができるので旅行など価値観を共有できる仲間ができるのでハマると楽しいw
・営業力・商品説明・セールス・スキルが身につく
・会社だったり資本金が莫大の会社が多いので潰れることがない
・サービス、商品などが結構すごい
【デメリット】
・ネズミ講みたいなやつ言いまとめられる、怪しいと思われる
・友達をなくす時がある
・初期投資がかかり、利益率が低い
・権利収入が入ってくると歌っておきながら労働収入
・結局会社ありきのメリットなので会社員とほぼ変わらない
結局、セミナーとかに参加しなければいけないことと、初期費用が結構高額なことがネックです。(商品は結構いいことが多い)
セミナーは土日が多く、毎週決まった休みを取りづらい夜勤のある人には不向きです。
対面でのセールスも必須となってくるので、決まった休みを取りづらい夜勤のある人にはこれまた不向きです。
しかも、権利収入を得るには最初にいくらかの商品を買う必要があります。
買わなかったら、商品のセールスができませんしねw
ただ、看護師は給料がよく、女性が多い職場です。
健康や美容に興味のある人が多いので、そのあたりの人にセールスができれば安定的に収入が得られるかもしれません。
ただし、職場内でセールスをした場合、それが上司にバレて、怒られる結果になります。
うちの病院も、師長がMLMをやっていて、メッチャ部下を誘ってました。
(パワハラジャマイカ?)
結局、不快に思う人が看護部長にチクったので、怒られてましたねw
自分の場合は友達とワイワイやっていたので楽しかった思い出があります。
結局は遊びの延長線上で、夢も見れましたが、知り合いに売りつける感じが嫌だった記憶があります。
使っていた商品は、アムウェイの日用品やサプリメント、ハーバーのプロテイン、ニュースキンの洗剤でしたが、どれも安全面や性能は市販の物より良かったです。
総投資150万近く使って、回収は30万くらいだったと思います。(忘れた)
最近はSNSで商品を紹介する方法もあるみたいですが、それが成果を結ぶには情報発信の技術とセールスを学ぶ必要があると思います。
夜勤のある仕事で副業を成功させる場合、いつでもできる(時間的な制約がない)ほうが有利だと考えます。
このビジネスはそれをクリアしていないし、安定した成果が出るまでの時間がかかるので、夜勤のある人にはあまりおススメできないビジネスだと思います。
・夜勤があるので健康に気をつけたい方や、友達を作りたい人には良いビジネス
・時間の自由が利かないので夜勤のある人には不向き
今日も読んでくれてありがとうございました!
みなさん、お仕事頑張ってください!行ってらっしゃいませ~!
~~~~~
稼いだお金は金の卵を産む投資に回すのがお金持ちの鉄則です!
投資初心者にはSBI証券が最強の味方つけておけ!
~~~~~
稼ぐ一歩目として、ハピタスくらいは登録して、クレジットカード発行してお金をゲットしてみてください。
このくらいは常識な( ゚Д゚)
~~~~~
人気ブログランキング
にほんブログ村knbsp;