個人ブランディングとは? お客様にどういった「イメージワード」を残せるか? 第7章

結論から伝えます。

僕たち私たちがネット上ですることは、「タレント活動」です。

今日は、お客様にどういった「イメージワード」を残せるか?

特にオンライン上では物凄く重要です。

イメージの集合体が「あなた」になっているということを解りやすく解説します。

第1章はこちら。

個人ブランディングとは? 難しい言葉を使わずに解説してみる 第1章

第2章はこちら。

個人ブランディングとは? 難しい言葉を使わずに解説してみる 第2章

第3章はこちら。

個人ブランディングとは? 価値以上の価値を感じるイメージ創りとは? 第3章

第4章はこちら。

個人ブランディングとは? ブランドの怖いところとは? 第4章

第5章はこちら。

ブランドの威力を実感した瞬間 身の回りにも溢れているので見つけてみませんか?

第6章はこちら。

個人ブランディングとは? 唯一無二でなければならない理由 第6章

~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

電子書籍1位にランクイン!

YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!

読まない理由がない!

自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

✔本日の記事内容

・簡単な例題からいってみよう

・イメージワードの集合体があなた

・まとめ

簡単な例題からいってみよう

①体が凄く大きい おかま 毒舌 物知り 地図に強い 有吉のことが好き テレビタレント

どんな人を想像しましたか?

答えは、マツコ・デラックスさんです。

オレンジスマイル似顔絵コンテスト第2回「マツコ・デラックス」

②アフィリエイター、No1、クビ、ベストセラー作家、キャノン、家族love、元バンドマン、メルマガ、Facebook、与沢翼、坂田友康、フロントラインマーケティング

これは、情報発信をしていると知っている人も多いのですが、興味がないと全くかもしれません。

答えは、小玉歩さんです。(三浦考偉師匠の師匠)

小玉歩 公式ブログ | サラリーマンの副業から1億稼いで自由を手にした小玉歩のブログ

ネットビジネス界の超大物ですね!

③筋肉ライオン、ユーチューバー、顔出しNG、大学、出版、オンラインコミュニティ、ファイヤー、起業家、投資家

答えは、リベ大両学長です。(大好き)

イメージワードの集合体があなた

これから、皆さんは顔を知らない、会ったこともないお客様が顧客になります。

そして、そのお客様に、教材やコンサルを売ることになります。

その時に、SNSでの顔写真も有効ですが、重要なのがイメージワードをいかに持たせれるのか?

ここが、重要でございます。

だからこそ、情報発信をしている段階で、こういったイメージワードを入れ込んでいく。

そして、相手に沢山のイメージワードを形成させる。

まとめ

成功者の真似はするが、オリジナリティをプラスしよう

今日、最後まで見てくれてありがとうございます!

みなさんお仕事いってらっしゃいませ!

~~~~~

読みやすくて内容が濃い情報ばかりなので、初心者にもお勧めです!
自分はプレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しましたw

電子書籍1位にランクイン!

YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!

読まない理由がない!

自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする