またやっちまった! 自分の馬鹿さ加減に腹が立つ!!! 少し考えたらわかるやろ!?

~~~~~

人は、同じ過ちを繰り返す…まったく!(アムロ風味)

~~~~~

超失敗談 AmazonのSKUを削除して、売り上げを下げた話

~~~~~

応援のポチっとお願いしいま)す!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・今度は納品予定のSKUを消しました

・まとめ

今度は納品予定のSKUを消しました

要らないSKUを貯めていると・・・

「真贋調査が来るぞ!」(リング風味)

と、いう噂があるとかないとか。

と、言うわけで、必要ないSKUを定期的に消していました。

~~~~~

超失敗談 AmazonのSKUを削除して、売り上げを下げた話

~~~~~

前回の失敗が活かされ、

「在庫のあるSKU」

は、消していません。

これで、

「完璧」

と、思っていました。

今日までは!

で、今回の失敗はというと、タイトルにもあるように、

「納品予定のSKU」

を、消していました。

おかげさまで、

「何故か沢山返品されるなぁ~」

「返金金額が今月多いなぁ~」

と、感じていました。

この時点で気づけばまだよかったのですが、2週間程度気づくことができませんでした。

Amazon様からの返品って、

「余剰在庫」

って、紙と共に戻ってくることが多いです。

そのため、

「そんなにたくさん入れてない商品も余剰在庫なの?」

とか、不思議な感じでした。

そんな中、今日は最高最強のお嫁ちゃんとの納品日。

返品物の確認をしていると、

「やけに前回の納品した物ばかり返送されているよ」

と、言われました。

よく 

ここで、ようやく気付きました。

自分が、

「在庫ゼロ」

だと思って消していたSKUは、納品予定で表示されているので

「在庫表示は勿論ゼロ」

だということに!

「在庫ゼロ」

を、消すことに集中していたので登録日まで見ていませんでした。

そのため、商品が受領されてもSKUが無い(名前が無い)ので売り場に並べられていません。

さらに、Amazon様のセラーセントラル変更に伴い、

「有効な出品情報がないFBA在庫」

の表示が、トップ画面に出なくなっていたのです。

(悪いことって重なるよね)

ちなみに、

「SKUが無い(名前が無い)ので売り場に並べられていない」

商品は、期日が来ると自動的に返品されます。←イマここ

多分これだけで、5万円位の赤字と、販売機会を失いました。

今日はね、

「もう、ヤケ酒待ったなし!」

で、ございます。

では!あの世で!

まとめ

またやっちまった! 自分の馬鹿さ加減に腹が立つ!!! 少し考えたらわかるやろ!?

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする