タイパ重視していますか? 本業と副業は重視していますが、大切な時間には使わないように工夫してみては?

~~~~~

自分もすぐに答えを見つけようとするタイプです。

「タイパ」=「タイムパフォーマンス」

は、重視しています。

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・効率重視はいいけど頭が忙しい

・昔はそんなものなかったからやり込めた

・まとめ

効率重視はいいけど頭が忙しい

自分は簿記の勉強や聞き流したい動画や音声は、

「基本2倍速」

で、聞いたり、見たりしています。

https://chrome.google.com/webstore/detail/video-speed-controller/nffaoalbilbmmfgbnbgppjihopabppdk?hl=ja

無料で手に入るこのアプリは、

「神アプリ」

の、1つだと思います。

これが無いと、勉強ができないレベルです。

でも、最近は使わないことも多くなってきました。

それは、

「情報過多」

による、消化不良を起こしているからです。

自分は器用な人間ではありません、どちらかというと一直線に行動するタイプです。

それは、本業でも認められていると感じています。

そういうタイプの人間に、

「情報量2倍だ!」

とかやっても、

「結構意味ないな」

と、感じています。

だって、

よく

体がついて行かないからです。

もちろん、時間もついて行きません。

たとえば、物販で新しい手法を学ぶとやりたいことが増えます。

でも、実際に行動に移せるのはほんの1割程度です。

今後、この状態は悪化すると思っています。

理由は、

「家庭の時間」

が、増えるからです。

これから、子供が更に増えます。

そちらに時間を沢山使おうと思っています、

お金も大切ですが、

「家庭の時間」

があってのお金です。

順番を間違えるととんでもないことになります。

そんな自分は、

「タイパ」

から、少し身を置くことになりそうです。

情報を沢山持っていることは悪いことではありません。

でも、それで思考や行動に

「ブレ」

が、生じては本末転倒です。

ただ、神様は自分に2人の人材をプレゼントしてくれました。

~~~~~

新しく2名のアルバイトさんの採用が決定しました! でも、まさかの○○○でした!?

~~~~~

同志にお手伝いしてもらいつつ、今ある事業の拡大を目指していきたいと考えています。

昔はそんなものなかったからやり込めた

現代と違って、

「タイパ」

なんてものはありませんでした。

そして、

「時間って無限にある」

そう感じていました。

だからこそ、

「やり込む」

ことができました。

基本的に、

「オタク体質」

ですから、ゲームはやり込みました。

身近な友達と競うこともありましたが、

「世界と戦う」

ことが無い時代でした。

現代のゲームはネットの発達とともに世界と繋がれてしまいます。

すると、強さは、

「青天井」

になると感じています。

上には上がいることで、終わりがなくゲームを続けられるのは良いのですが・・・。

逆に、

「終わりがあることも、大事かな」

と、思ってしまいます。

昔のRPGは世界観が斬新で、クリアすると、

「達成感と小説を読んだ後のような爽快感」

が、ありました。

そういった意味では真逆の、

「眠らない大陸クロノス」

は、MMOなので終わりが全くありません。

現在も運営が続いています。

(19周年ってw)

それを感じた時にゲームを辞めました。

でも、現代でゲームを始める人は、

「終わりのある感覚」

を、持てるのでしょうか?

そこが心配でございます。

まとめ

昔って、メッチャやり込めたよね?だから卒業もできたと思う。

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする