ブランディング的には宣伝したくないのですが・・・
最高最強のお嫁ちゃんが頑張って動画編集したので宣伝してみます。
動画編集ソフトを使用しての作成は3作目なのですが、なかなか完成度が高いと思います。(身内を褒めるタイプ)
動画編集依頼も受け付けています!
~~~~~
ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw
行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。
自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
には共感を覚えます。
自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。
ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・
兼業で月商300万~600万を続けています。
~~~~~
副業はしなければいけないことが沢山ある割に優先順位はありません。
だからこそ、自分自身を効率的に動かす必要があります。
今日は、自分が日ごろしている方法を紹介します。
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・ゼロ秒思考をアレンジして作業効率をアップ
・どちらのタイプ?
・まとめ
✔ゼロ秒思考をアレンジして作業効率をアップ
A4の用紙に書き出すことで頭をスッキリさせる「ゼロ秒思考」はとても使えます。
自分は更にそれを切り取って、付箋を使用して思考を加速させています。
そして、できたものから横線で消していきます。
でも、作業中にふと追加の仕事を思い出すことがありますよね?
そういった時は付箋の空いたとこに追記しています。
この方法を使うことで、今日することを覚えておかなくてすみます。
すると、その分作業効率がアップするし忘れることもありません。
で、その日にできなかった場合はその付箋をパソコンに貼っておきます。
そうすることで、さらに次の日に持ち越すことができます。
✔どちらのタイプ?
皆さんはイヤな仕事は後回しするタイプですか?
それとも先にやっつけちゃうタイプですか?
情報発信の三浦考偉メンターはイヤな仕事は先にしてしまうそうです。
「好きな仕事は後からでもやるから」という思考のようです。
確かに、その通りだと思います。
けど、自分は少し違って、簡単なものからサクッと終わらせて自分を波に乗せるタイプです。
自分が温まってきたら、イヤな仕事を始めます。
特に価格改定とか税金入力の事務作業系は苦手です。
(大事だけど地味なところが・・・)
あと、納品も最高最強のお嫁ちゃんとじゃないとしない感じです。
一緒にしてもらってテンションを無理やり上げています。
皆さんは自分の効率をどのように上げていますか?
✔まとめ
今日は休みだ!今年最後の納品だ!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~