165517円減った!(先月比) でも、神改正が来たので更に全ツッパする予定です!

~~~~~

皆さんの金融資産は好調ですか?

久々に資産を確認したら少し驚きました。

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・今月はさがったみたいですね?

・神改正だけどどこまで突っ込めるか?

・まとめ

今月はさがったみたいですね?

え?こんなに下がる?

って、くらいにさがってて笑いました。

自分は、

「積み立てNISA」

「楽天通常ポイント」

を利用して、

「S&P500」

に、投資しています。

最近はやりの、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/12/23時点)

楽天で購入

リベ大信者です。

 この本に書いてあることを実行すると、とりあえず資産が増えていくと実感しています。

そういうわけで、

「ほったらかし投資」

を、実行しているわけですが、

「NISAの神改正」

が、来たので久々に資産を確認すると、

「利益が半分」

に、なってましたw

たしか、最高で70万近く利益があったような気がしてたんですが、

「まぼろし」

だったみたいです。w

チャートを確認すると、いい具合に下がっていたので、

「楽天ポイントを取りあえず追加投資」

しておきましたw

神改正だけどどこまで突っ込めるか?

今回の改正で、

「つみたてNISA」

は年40万円までだったところが、

新NISAでは、

「つみたて投資枠」

という名前に変わっで年120万円まで投資できます。

これで、

「毎月10万円投資できますね?」(できんわ!)

って、話になりました。

いや、普通に無理やけどw

我が家は、最高最強のお嫁ちゃんと合わせて、

「毎月66000円」

NISAで積み立てています。

これが3倍以上積み立てられることになります。

この辺りの投資額は流石に最高最強のお嫁ちゃんと話し合いで決めたいと考えています。

で、もう1つ嬉しかったのが、

「成長投資枠で年240万円」

が、追加されたことです。

自分のS&P500のスポット購入をみると、毎月3~5万くらい購入していました。

でも、この購入は、

「非課税枠」

ではないので、現金化すると課税されます。

そのため、現金化のタイミングを誤ると儲けが減るという悲しみがありました。

しかし、今後は、このスポット購入も、

「非課税枠」

になると思います。

これは、地味にありがたい感じです。

しかし、来年の2月からは楽天ポイントが貰える額が減りそうです。

と、言うのも、2023年2月からルールが変わって、楽天ブックスと楽天KOBOの利用でもらえる楽天ポイント上限が

「1000P」

に、大きく下がるからです。

自分の資産構築は楽天ポイントに頼っているところが大きいのでこれは辛い所です。

ただ、今回の政府がくれた、

「神改正」

を、活かせるように、来年も稼ごうと心に決めたのでございます!

まとめ

積み立てNISAが神格化しました!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする