~~~~~
本物の指導者は、
「全ジャンル対応できるのではないか?」
そう感じています。
セドリ
無在庫
アフィリ
教材販売
MNP
輸入
輸出
等々。
大体の説明が行える印象です。
と、言うか・・・
「継続はしてないけど、チャレンジしてた」
とか、そういうメンターは多いです。
だから、本物のメンターに出会えると、総合的に判断して進む道を選んでくれます。
~~~~~
【最速正攻法】 メンターの選びかた編 重要な要素は3つですが、その理由を知りたいと思いませんか?
【最速正攻法】 メンターの選びかた編 ② 「本物に教わる」には、資格が必要だと知っていましたか?
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・専門のプロは存在する
・まとめ
✔専門のプロは存在する
本物のメンターに出会った後に、専門のプロに習うのはアリです。
自分の適性を見極めてもらい、メンターに指導してもらいながら、
「自分の好きなジャンルに没頭する」
これは成功者にも多いパターンだからです。
そして、最近は本業でもよく使われていると思っています。
というか、自分も使っています。
職場には上司がいます。
その人たちは、適性を見極めて色々な仕事を振り分けていると思いませんか?
自分自身も、看護部長や師長から仕事の振り分けを行ってもらいます。
特に、
「素養をみて振り分けられたのかな?」
と、感じる仕事は、
「実習指導者」
です。
素養としては、
「最後までやり遂げるか人間か?」
「学校関係者や実習生と良好な関係が築けるか?」
「プログラムに沿った教育方法を選択できるか?」
などが、あったと思います。
「最後までやり遂げるか人間か?」
自分は仕事を遅刻したり欠勤することはありません。
体調不良の出やすい看護業界の中で、急な勤務変更も受け入れ、柔軟に対応してきたことが評価されたのだと思います。
仕事はできなくても、
「無事これ名馬」
は、立派な資質だと思っています。
「学校関係者や実習生と良好な関係が築けるか?」
実習生の中にはハッキリ言って、
「とんでもない奴がいます!」
やる気がない子は可愛いもので、
「そもそもこの学校に入学したくなかった!」
とか言い出す始末です。
そのような学生にも諦めずに関われるか?
実習指導者が短気ではないか?
という、所も重要な資質だと思います。
「プログラムに沿った教育方法を選択できるか?」
最近の実習生は柔軟性かけると言われています。
そのため、一貫した教育が必要になります。(じゃないとパニックになる)
理路整然と説明や返答できるか?
そのような能力も必要です。
このようなことを、総合的に判断されて仕事の振り分けが決まります。
そして、最終的には、
「こいつ向いてるんじゃない?」
的な感じで仕事が決まるのではないでしょうか?
その結果、自分的に実習指導者というお仕事は結構好きな部類です。
そうなると、
「自分で教科書を買って勉強します」
「自分で研修に参加します」
「自分で考えた教育を実践します」
そう、
「成功するとモチベーション上がるし、自己肯定感上がるよね」
状態に移行します。
この場合、
看護部長=メンター
↓
向いている仕事を振り分けられる
↓
専門のプロに習う
↓
この仕事楽しいぞ?自分からも勉強して動こう!
↓
成功する
この流れになります。
もし、読者様がまだやりたい副業が見つかっていないのであれば、この流れに乗ることが最速で成功する道筋と言っても過言ではありません。
本業でも、
「なぜその仕事を任されたのか?」
「なぜその仕事を任したのか?」
このことを意識することも重要でございます。
✔まとめ
自分は文章を書くのが好きです。
だから1年半程度、毎日更新が続けられています。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~ni