【最速正攻法】 師匠=メンターに最速で引き上げてもらうための、3つの法則とは?

~~~~~

これは、副業だろうが、本業だろうが使えるノウハウです。

実例と共にお伝えします。

~~~~~


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

①生徒でNo1になる。圧倒的な全速力を見せつける

②メンターが興味のあるジャンルで壁武者になれる

③へりくだり過ぎない

・まとめ

結論

結論から行きます。

①生徒でNo1になる。圧倒的な全速力を見せつける

(副業の場合はNo1の成長率を見せる)

②メンターが興味のあるジャンルで壁武者になれる

③へりくだり過ぎない

もう、これで分かった。

そのようの読者様はここで離脱OKです!

①生徒でNo1になる。圧倒的な全速力を見せつける

(副業の場合はNo1の成長率を見せる)

かなり精神論になりますが、頑張っている人を応援したくなるものです。

また、叩けば叩くほど成長する、這い上がってくる人間は可愛いものです。

そういう人材にたいして、メンターや上司は見る目が違います。

自分の読者様の半数は30歳以上です。

このような経験は読者様にもあるのではないでしょうか?

自分は副業で所属しているグループでは売り上げ1位ではありません。

残念ながら億を超えるプレイヤーもいます。

でも、成長率だけは負けませんでした。

元が低いということもありましたが、売り上げは4倍近く伸びました。

感覚で言います。

コンサルを受けていると、

「動く歩道」

水平型エスカレーターに乗っている気分になります。

メンターの敷いた道を進む感じです。

でも、それだけでは勿体ない。

どうせなら、

「動く歩道」

を、走る!

めっちゃ、目的地まで早く進むことができますw

②メンターが興味のあるジャンルで壁武者になれる

メンターもそうですが、上司などはとても多くの作業をこなしています。

その人たちがしたいと思っていることをする。

これが成功すると、一気にお気に入りの仲間入りになれます。

現在、当院はコロナウイルス感染者が拡大しています。

そのため、自分も忙しいですが、上司(部長クラス)も大忙し。

毎日、残業をしています。

その中で、自分は、

「対策チームの人員を増やす」

仕事を肩代わりしています。

対策チームの人員を増やすには、面談や説明が必要です。

その部分を積極的に行っています。

最終的な決定は部長達がしますが、決定だけで良いようにお膳立てをしておくのです。

すると、

「時間の短縮」

になるので、非常に喜ばれています。

ちなみに、

「全てをやってしまわないように、意識する」

ところがコツでございます。

③へりくだり過ぎない

学んでいる時に、メンターは遠い存在です。

だからと言って、リスペクトするも、へりくだり過ぎる必要もありません。

へりくだり過ぎると、なんか・・・

「ヨイショ感」

出過ぎるので、注意が必要だと思います。

人によるとは思いますが、偉い人は孤独なものです。

勿論、適切な距離感は必要ですが、意外とフレンドリーに接すると喜ばれることがあるのでございます。

まとめ

コロナウイルスのおかげで、勤務変更が続いているので睡眠時間がくるって眠れませんw

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~ni

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする