【最速正攻法】 メンターの選びかた編 ② 「本物に教わる」には、資格が必要だと知っていましたか?

~~~~~

自分が聞いた話ですが、やはり

「本物」

は人気だそうです。

その実態とは?

~~~~~

【最速正攻法】 メンターの選びかた編 重要な要素は3つですが、その理由を知りたいと思いませんか?

~~~~~


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・やはり「本物」は違う

・こんな状態は超!危険信号?

・まずは独学

・まとめ

やはり「本物」は違う

普通のコンサル=幅広く募集し、幅広く教育。

そのためか、教える側も多数を相手にする仕組みを組んでいる印象です。

自分自身も、このタイプのコンサルをよく受けています。

ただ、本物のコンサルは違います。

100名の応募に対して、合格者は3名です。

そして、まず

「応募形式」

・・・

・・・

・・・

お金払っても入れてもらえない、そんなレベル。

では、なぜそんなことになるのかというと?

「教える側も超本気」

だからです。

教える側が、

「絶対成功させる!」

と、いう覚悟でやるため、

「絞る」

必要があります。

なぜなら、教わるのものが成功すると、自分自身のブランド力、実績アップになるからです。

逆を言うと、失敗するとマイナスになります。

そういう気持ちで向かってくる、

「本気の指導者=本物」

に出会えると、成功する確率は上がります。

こんな状態は超!危険信号?

これだ!

そう思える、100点の先生が見つからない?

それは、

「稼ごう!」

と、思う業界の分析が甘い証拠です。

積極的に、メルマガ登録や、LINE登録を行い、その人の発信の内容を、

「精査」

する必要があります。

また、コンサル費用を含めて、競合他社を比較検討できる材料になるので、複数のメルマガ登録や、LINE登録は必須です。

自分も気になる情報発信者の、メルマガ登録や、LINE登録は積極的に行っています。

もしかすると、登録することで、

「不利益を受けることに不安がある」

そう思われる読者様もいるかと思います。

安心してください。

「ブロック」

すれば、数秒で勧誘を受けることは無くなります。

玉石混合の世界なので、積極的にリサーチを行いましょう。

そして、100点の先生が見つかったが、コンサル募集をしていなかった場合は、

「直接コンタクトを取る」

これもアリです。

熱意によっては返信があることがほとんどです。

自分は、不動産に興味があります。

10年くらい前に、

「はぐれメタル大家さん」

を、雑誌で見つけました。

~~~~~

タイムマシンのつくりかた☆(アパート経営・不動産投資wiki)

~~~~~

「この人は、本物だ!」

と思いメールをしました。

そうすると、

「今、自分がするべきこと」

を、丁寧に教えていただきました。(迷惑でしかなかったと思う)

結局は、当時の自分には資格がなく、メンターになってもらうことはできませんでした。

ただ、とても誠意ある対応だったことを覚えています。

(不動産を始めるときには、今でもこの方から学びたいと思っています)

少し、話がズレましたが、

100点の先生が見つかったが、コンサル募集をしていなかったからと言って、

→代案を何となく探す

→とりあえず、学びたいからといって、募集中の適当なコンサルに入る

は、やめておきましょう。

「時間」

「お金」

の浪費に繋がります。

まずは独学

100%学びたい師匠がいるが、何らなの理由で師匠になってもらえない場合にすることは・・・

「独学」

です。

焦る気持ちを抑え、

「情報収集」

と、

「学び」

を、続けてください。

そこで、潰えてしまう気持ちならば、

「中途半端な覚悟」

だったということです。

そして、100%学びたい師匠の教材や彼らが勧める教材や方法を実践してください。

そうすることで、

「自分の稼ぎたいジャンル」

が、見えます。

自分は、この道を辿りました。

諦めずに探し続けることで、独学で

「スロットの期待値稼ぎ」

にたどり着きました。

その過程で、

「貯金」

「節約」

を、覚えました。

そして、その稼ぎを元手に

「アフィリエイト」

「セドリ」

「電脳セドリ」

「ネカセ」

と、進化を続けています。

あの時の、

「独学」

が、なければこの道は辿れなかったように思います。

まとめ

メンターがいない時は独学で、「自分」と「得意なジャンル」を探せ!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~ni

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする