コインチェックはまだ稼げますよ!
やり方のわからない方はコメントくださいね!
皆で少しでも生活を豊かに幸せなものにしましょう!
~~~~~
ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw
行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。
自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
には共感を覚えます。
自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。
ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・
兼業で月商300万~600万を続けています。
~~~~~
最近誰かを褒めましたか?
褒めるという行為は相手の良い所を探すことになります。
イヤな奴の悪い所だけじゃなくて良い所を探すと、その人を少しだけ好きになれるかもしれません。
そして、良い所を探す癖は人生を明るく楽しくします。
リーダーシップで褒める話題が出たので、具体的な方法を実体験をもとに説明します。
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
①具体的にほめる
②抽象的にほめる
③すぐほめる
④「これは」と思うことをいつまでもしみじみ褒める
・まとめ
✔①具体的に褒める
皆さんも、言われなくてもわかってますよね?
ただ単に「頑張ったね」とか言われても、「は?何を?」って感じになります。
2年前自分はスロットの期待値稼ぎで人を雇っていました。
~~~~~
スロット担当 トク
若くてイケメン、話もうまい。
人類の敵w
理解力が高く、行動力もある成功するタイプ
~~~~~
彼は、やり方を教えた数日後に10万以上を稼ぎ出しました。
そのため、「才能がある!引きが凄い!普通じゃない!しかも遊びうちをせずにしっかりと利益を確保して帰ってきたのが偉い」と褒めまくりました。
すると、気分を良くした「スロット担当 トク」は寝る間を惜しんで期待値稼働をしてくれるようになりました。
そして、今も趣味うちや遊びうちをせずに稼いでいるそうです。
自分が嬉しいのは、「スロットの期待値稼働は遊びうちが厳禁であること」これを覚えてくれたことです。
スロットの期待値稼働は今も稼げます。
ですが、中毒性のある稼ぎ方なので「趣味うちや遊びうちをしてしまう」危険性をはらんでいます。(誘惑に弱いと稼いだ以上に負ける)
我が社を卒業してからも、その誘惑を乗り切って稼ぎ続けていることがとても嬉しいです。
この方法が特に有効な人は、子供っぽい人です。
職場にいませんか?
高機能障害圏じゃないか?などと疑ってしまうくらいの子供っぽい上司や同僚が・・・
実体験にはなりますが、そういった子供っぽい人にはとても有効でございます。
子供っぽい上司や同僚は、思いがけずしてくれた仕事を徹底的にほめると、その後にその仕事に執着します。
そして、誰よりも率先してその仕事を行ってくれるようになる確率が高いと思います。
ただ、優先順位も考えずに執着するところがあるので、見極めが大事でございます。
✔②抽象的にほめる
これは信頼関係が作れていないと失敗します。
あなたと関わりの薄い上司がいきなり、「よく頑張ってるね」とか声をかけてくれたとします。
でも褒められた側も、
「なんで?なにを知ってるの?」
というような気持になります。
上辺だけ、表面だけをほめられた気持ちになるので効果的ではありません。
そのため、信頼関係の構築が進んだと思えるまでは使用は控えましょう。
看護の職場は女性が多く、主婦も沢山います。
そのため、家庭、育児、そして仕事をこなしている人がほとんどです。
そのため、「ものすごいたくさんのことをこなして、お金まで稼ぐなんて本当に主婦の鏡ですよね」とほめることが多いです。(まぁ、実際のところ超凄いですよね)
しかも、そんな大変な状況の中、人に優しくする職業を選択しています。
だから、「優しいよね」などという抽象的な言葉も使用します。
三浦考偉メンターいわく、子供の教育にも使用しやすいそうです。
具体的にほめながらも、「勇気のある行動だったね」などの皆が好みやすい抽象的な褒めをブレンドすることによって、そのような子供に育つようです。
✔③すぐほめる
ほめるときは鮮度も大事です。
後回しにするよると、相手もしたことを忘れています。
そのため、良い所を発見したら秒でほめましょう。
また、チャットなどのグループを持っている人や参加している人がいたら、成果を上げた報告はすぐにでもほめることをおススメします。
返信の早い人で、ポジティブな人は印象がとてもよくなります。
✔④「これは」と思うことをいつまでもしみじみ褒める
自分はテニスが趣味です。
そのため、最高最強のお嫁ちゃんにもその趣味を強要していますw
でも、強要される趣味って面白みには欠けますよね?
だから、この方法で洗脳していますw
具体的な方法としては・・・
「必殺、一緒に出たミックスダブルスの試合で優勝した記憶を何度も蘇らせる」
です!
いまでも、その時の良かったプレーを何度もしみじみと話します。
「お嫁ちゃんが狙われてたあのプレーだけど、思い切りよくスマッシュを打ったときのポイント。あれで試合を決定づけたよね」
この話はもう100回くらいしていますw
そして、美味い酒が飲めますw
✔まとめ
お嫁ちゃんも褒められると調子に乗るタイプです
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~