コインチェックはまだ稼げますよ!
やり方のわからない方はコメントくださいね!
皆で少しでも生活を豊かに幸せなものにしましょう!
~~~~~
ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw
行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。
自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
には共感を覚えます。
自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。
ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・
兼業で月商300万~600万を続けています。
~~~~~
遊戯王初期世代なんですよ。
ブルーアイズホワイトドラゴンよりレッドアイズの方が好きでした。
最近は矛盾した記事をたくさん書いたので理由を説明しにきました。
~~~~~
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・人間関係断捨離とリーダーシップ力は矛盾している件について
・人を動かすことってすんげえ難しいっす。
・人を動かすには「褒める・誉める・ほめごろす!」
・まとめ
✔人間関係断捨離とリーダーシップ力は矛盾している件について
結局リーダーとは、当たり前ですがついてきてくれる人がいるから成り立っています。
もし、あなたの上司が1人でリーダーごっこしてたら笑っちゃいますよね?
そして、リーダになるためにはとことん人と向き合うワークを数日間行ってきました。
しかし、人間関係断捨離の記事とはまるで矛盾していることに気づきましたか?
読者様は会社員ですか?
それとも個人事業主ですか?
会社では上司ガチャ、部下ガチャがあるので、自分の好きな人とだけ仕事をすることができません。
しかも、このガチャ強制的に回さなければならない沼ガチャです。
そして、いま回すと超使いにくい超強力な部下出てくるけど、うちの部署には既に超使いにくレアキャラいるし・・・みたいなことが平気で起きます。
さらにさらに、自分が育てたキャラは平気で引き抜かれていきます。
中身が見えているガチャを強制的に回さなければいけないこともあるのが、上司ガチャ、部下ガチャですね。
ですが、個人事業主はガチャを何度でも回せます。
課金すれば、超強力なキャラを手に入れることも可能です。
しかし、キャラを選べるからといって誰でも彼でも繋がっているとロクなことにはなりません。
そのために人間関係断捨離の断捨離があるのですが、大きな仕事や大きくお金が動くときにはたくさんの人を巻き込むことになります。
だから自分で選んだ人とは昔以上に向き合うべきだと思います。
向き合いかたは学生の時や雇用されているときのノリではなく、ビジネスとして向き合うべきです。
なぜ、「その人と繋がっているのか?」その意味を考えることが必要でございます。
そして、繋がってくれた人の力を借りて大きくビジネスを発展させていきましょう。
✔人を動かすことってすんげえ難しいっす。
ある意味職場の方が人を動かすのは簡単です。
自分の場合は役職もついていますし、条件が豊富にあるからです。
条件がある分「やれる範囲が決まっている」ことで楽になります。
例えば、高額な物品を注文するときは看護部長の決済が必要です。
そのため、自分が判断しなくてよくなります。
お金の工面も理事長(経営者)の仕事なので考える必要はありません。
しかも、その商品が無駄になったとしても気に病むこともありません(ダメ社員)
しかし、副業はこれと逆のことが起こります。
「こんなにやっているのに動いてくれない」
「頼んでいたのに理解してなかった」
なんてことがザラに起こります。
しかも、条件がないので範囲も無限大というおまけつきです。
だから、副業で人を思い通りに動かすの超難しいと感じています。
✔人を動かすには「褒める・誉める・ほめごろす!」
これは副業で誰かを雇っている、もしくはコミュニティを運営している方が特に使える内容になります。
★最初は過剰にほめる(特に初心者に効果大!)
副業をしている人は孤独にやっている人が多いです。
そのため、副業をやってて褒められることはありません。
そう、ほめられ馴れていないんです。
だからこそ、「アカウントを開設」「アドセンス申請」「1個出品した」「記事を1つ書いた」などのどんな小さいことでもいいので、過剰にほめてください。
うちのお嫁ちゃんも、ほめちぎることで最近は早起きして動画を作成し始めたので、効果は実証されています。
★気をつける点
①ほめすぎると調子に乗りますwほめれ馴れて感覚がマヒしてしまいます。(やりすぎ注意)
②プレッシャーになる人もいるので、これもやりすぎ注意。
③心が籠っていなかったら一瞬で夢から覚めてしまう。
④あくまでも、自分で歩きだせるくらいまでの応援歌として使用する。
早めにこのステージは卒業させる。
以上を上手に活用すると、副業やコミュニティでも人が動いてくれると思います。
✔まとめ
自分は褒められると調子に乗るタイプです
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~