~~~~~
2足の草鞋って結構疲れるのかもしれないw←今更感。
でも、楽しいからやめられない?
~~~~~
なぜ大半の人はサラリーマンで一生を終えるのに、「副業」という選択を選んだのか? ①
なぜ大半の人はサラリーマンで一生を終えるのに、「副業」という選択を選んだのか? ②
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・数字が増えてるのに見えにくい!?
・まとめ
✔頑張らない経営とは?
|
TwitterなどのSNSをみると、すぐに100万、1000万の利益。
が、目に移ります。
すると、自分もそれに釣られて、
「もっと上に!」
と、言う気持ちになっています。
更に、自分のグループでは、
「売り上げ1億、2億」
を実現している人がいます。(専業だけど)
すると、
「置いてかれたくない!」
「今年は去年の倍行きたい!」
「倍々で成長したい!」
そんな気持ちになります。
これって、何と戦っているのか?
よくよく考えると、
「普通のサラリーマンが、月に別収入で3万円」
コレってどうですか?
自分のレベルだと、結構嬉しいです。
更に、
「普通のサラリーマンが、月に別収入で10万円」
コレってどうですか?
自分のレベルだと、かなりヤバいくらい嬉しです。
てか、人生変わるレベルだと思うんですよね。
ちなみに、自分の事業を総合計すると、
「月に別収入で10万円は超えています」
ただ、そのお金は、
「次の仕入れに回る」
「S&Pなどの投資に回る」
「経費として事業の利益から引かれ、可処分所得に回る」
そんな、状態です。
経営3年目の自分が思うに、この状態だと数字だけが増えているので目に見えません。
「なんか、お金が増えてる実感がない」
そんな感覚になります。
数字が増えてるのに、見えにくい状態になるんです!
✔まとめ
経営って、この状態大丈夫?ってなりません?w
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~