~~~~~
~~~~~
ここのところ世界情勢が安定していないのが原因で株が下がっています。
自分が持っているS&P500も、最高値から2000円近く値下がりしたので利益が10万円位吹き飛んだようです。
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・SBI証券を開設
・こびと株.comさんを参考に購入予定
・高値キャッチはなさそうな相場がきました
・まとめ
✔SBI証券を開設
利益が吹き飛んでもガチホールドできるのが個人投資家の強みです。
プロとは違って毎月の成果を出す必要がないからです。
そして、リベ大の学長さんが言うには、
「手数料の安いS&P500商品に20年投資すれば負けない」
そうなので、それを目指しています。
そして、アメリカ株はコロナ前に始めていました。
そのおかげで黒字の状態が続いているので気持ち的に余裕があります。
酷い暴落が起きると赤字になるようですが、その時の自分がどういう精神状態になって、どう行動するのか?
チョット見たい気もします。
そして、最高値更新からどんどん下がる日本株。
皆さんは小額から購入できるSBI証券口座はお持ちですか?
持っていないのであれば、ハピタスで作ることをおススメします。
理由は時給6000円が確定するからです。
楽天証券も有力な候補ですが、最近は改悪が目立ちます。
いま、イケイケ(言葉が古い)でNo1の座を取りに来ているのはSBI証券で間違いないと思います。
リベ大学長が仰るには金持ちで証券口座を持っていない人はいないといっても過言ではないそうです。
勿論、自分も金持ちを目指しているので開設していています。
✔こびと株.comさんを参考に購入予定
かといってたくさんの購入資金があるわけではありません。
なるべく効率的に購入したいです。
そのためには、知識が必要ですよね。
でも、
「正直言ってどれを買えばよいのかよくわからん!」
そんな自分は他人の力に頼ろうと考えています。
こびと株さんはリベ大とコンテンツ提携しています。
そのため、生き方が似ていて方針が似ています。
そうなると、リベ大を参考にしている自分としては投資の方向性に親和性があると感じています。
自分の投資での方針は
「少しづつでいいので確実に成長する」
です。
副業でリスクをとっているので、投資ではリスクを抑えたいと考えています。
「株自体が大きなリスクだろ!」
と、言われると何も言い返せませんが、その中でもリスクの低いものを選んでいるつもりです。
✔高値キャッチはなさそうな相場がきました
そんなことを考えていると、ロシアがウクライナ進行を始めました。
そして、日本株は下がり続けています。
そのおかげで、最高値でのキャッチはなさそうな状況です。
証券口座の開設も住んでいるし・・・
これって、チャンスですか?w
✔まとめ
日本の高配当株は買い時?
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~