情報発信でモチベーションを維持する方法 【ブログ編】

情報発信で記事を書くことはアウトプットするということです。

でもですね、、いきなり「アウトプット」って言っても無理です。

そこで意識するのが、「誰かに見られているという感覚」です。

これを持つことで、感想文から一気にアウトプットに変化します。

そして、一緒にモチベーションも上がります。


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

✔本日の記事内容

・ランキングを使用してみる
・グーグルアドセンスを使用してみる

ランキングを使用してみる

見られるために手っ取り早い方法が、ブログを作ることです。

自分は情報発信を勉強し始めてからブログを作成しましたが、半年ぐらいは誰にも晒すことなく書き続けていました。

未完成なものを人に見られたくなかったからです。

そんな誰も見ていないブログであっても、ほぼ毎日書く事で少しはレベルアップしたと思いますし、もしかしたら誰かの目に映るんじゃないか?と妄想することでモチベーションが上がりました。

実際は友人が見てくれるだけでしたが、それでも誰かに伝えるために書くのと感想文では全然文章が違うと感じました。

そして、友人からのフィードバックも貴重な意見で、自分の文章の改善に役立てていました。

やはり、フィードバックがあるということは成長を促進させることだと思います。

今はブログランキングなどに登録して、順位などを見つつ発信しています。

そこで思ったことは・・・

意外と早く順位が上がることです。

別に順位が上がったからといって儲かるわけでもないのですがw

9月から始めた割には、自分の予想より高い順位だったのでビックリしました。

自分は単純な人間なので、思ったより成績がいいと嬉しいです。

別にSEO対策をしているわけでもなく、誰のためになるかもわからないブログに順位がつき、どなたかが見てくださっていることに感謝の気持ちしかありません。

ありがとうございます。

しかし、人によると思いますが、理想が高いと順位を見てモチベーションが逆に下がるかもしれませんので、自分の性格を見極めつつ登録するといいと思います。

グーグルアドセンスを使用してみる

これは広告収入が入るのでものすごくモチベーションが上がりました!

登録した初日から30円位の収益が発生したんです!w

なんか、1円も発生しなかったとかいう話を聞いていたので、30円も発生したら有頂天です!

思ったより30倍すごいですからね!

ただ、これも理想が高いと逆にモチベーションダウンにつながりますが、自分のように単純な人間には効果的ですw

最初は毎日記事を書くしかないな!ってところまで気分が良くなりました。

そして、なんと今は

広告が停止しています!

自分のブログに広告が張ってあると、なんかこう、プロっぽくなった気がして嬉しくなって・・・

スマホやPCで自分のブログを確認するたびに広告もポチってました。

(収益にもなるかなって、邪悪な気持ちも完全にありましたw)

そんな浅はかな人間をグーグルアドセンスさんが許すはずもなく。

しっかりと停止されております。

これからグーグルアドセンス始めるかたに自分が伝えられることがあるとすれば、

「自分の端末で広告をポチるのはやめておけ!」

です!

そんな当たり前のことしないって?wチッキショ~


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする