筋肉ライオン様がおススメする簿記3級。
独学では厳しいようなので、教材を購入してみました。
その費用は32000円でした。
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・簿記2級、3級同時購入
・やれるのかおい!?
・まとめ
✔簿記2級、3級同時購入
筋肉ライオン様(リベ大学長)がおススメしている資格の1つが簿記です。
何度も筋肉ライオン様が、「簿記は経営には必須」とおっしゃるので、ちょっと興味が出てきていました。
そして、最高最強のお嫁ちゃんに相談すると、一緒にしてくれるとのことなので、勉強が苦手な自分にもクリアできそうな気がしてきました。(妄想)
あと、自分が教材購入にあったって考慮したことは、「最高最強のお嫁ちゃんのスキルアップ」です。
なぜかというと、自分の人生の中で看護師の資格に助けられたことが多く、「資格は有用」と感じたことが多くありました。
そのため、最高最強のお嫁ちゃんにも何らかの資格があるほうが、人生が有利になるでは?と思っていました。
幸い、最高最強のお嫁ちゃんは自頭がいいタイプなので、簿記の2級と3級を一緒に狙えるスペックを有しています。(結構ハードスケジュールにはなるけど)(本人泣いてたけど)
さらに、簿記2級、3級同時購入するほうがコスパがいいジャマイカ!w
ここは、クレアールの策略にハマっちゃいましょう!(商売がうまいぞクレアール!)
俺→3級合格
最高最強のお嫁ちゃん→2級・3級合格
せよ!です!
✔やれるのかおい!?
と、まぁ、半分ノリで購入したのですがw
自分は勉強は苦手です。
そのかいもあって、かなり程度の低い機械科出身です。
高校の時のテストでは前後左右の人に回答を教えてもらったり、教えたりして赤点を回避していました。(カンニングと言うらしいw)
さすがに、看護学生時代はこの手は使えず(退学になっちゃう)、それなりに頑張った記憶があります。
ただ、100点を取るのは諦めて、頑張って60点を取る
そのためには難しい部分は切り捨てる!
そういった勉強法でしたw(目的は卒業・国家試験の合格)
しかし、会社経営で60点を目指すのは違うな~
たぶん経営者としての点数とかは出ないけど、持っている力が経営に反映されるの間違いのない実力社会。
会社経営2年目で、まだまだ初心者ですが自分を鍛えなければいけません。
少しでも、夢を現実にするには行動あるのみです。
おかげで、昼休憩中も簿記大好きおじさんと戯れています。
この方、簿記への愛を伝えてくるw
おかげで、頭の中身が変化中です。
✔まとめ
簿記結構おもろい。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~