【初心者必見】情報発信はどのくらいやれば成功しますか?

情報発信はどこがゴールなのか見えづらいです。

ゴールはあるのかでしょうか?



人気ブログランキング

✔本日の記事内容

・時間をどれだけかけるといくら儲かるのか?
・一般企業での成功とは?
・情報発信は資本主義

時間をどれだけかけるといくら儲かるのか?

これは本当に才能が物をいいます。

なので、人によって違います。

そのために思考やマインドを鍛えなければモチベーションが上がらず断念してしまうことになるでしょう。

答えはひとによってまちまちとしか言いようがありません。

一般企業での成功とは?

一般の企業での成功は出世ということになりますが、時間をかけてクオリティの高い仕事をしても出世できません。

なぜかというと他にも必要な要素がたくさんあるからです。

大きく言うとコミュニケーション能力とマネジメント能力です。

コミュニケーションに障害がある人が出世しているでしょうか?

仕事もそこそこできて上司や部下への対応がうまい人間が出世しているのではないでしょうか?

そして、出世をするということは仕事の内容が変わるということです。

特に他人への指導と教育をするマネジメント能力が必要になるのです。

そう考えると仕事だけできても出世はできず、運が悪いと相性の悪い上司や部下に恵まれるので、外的要因が増えに阻まれ困難な道のりとなるでしょう。

情報発信は資本主義

情報発信はやったら絶対に成果が出ます。

職場や親や国など関係なく、個人での戦いとなります。

FXや株式でも同じことが言えますが、運の要素が絡む時もあります。

ただ、情報発信は運の要素が少ないので個人での努力が成果となります。

個人の努力でいくらでも成功できる

情報発信は成功するので、成功するまでやりつづける。

これが唯一無二の答えです。

なので、成り上がるまで頑張って続けていきましょう!


人気ブログランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする