BEC on-line school 「提案」「売り込み」「押し売り」の違い

三浦さんの成長が早かったのは

「意識改革」

だったそうです。

人は、思考で行動が変わるので、三浦さんのコンテンツに思考系が多いのも納得ですし、行動が変われば未来は確実に変わると思います。

自分も、負け組の思考でしたが、稼げるようになって少しづつ思考が変わっています。

以前だったら、絶対に24万もする教材は買わなかったし、買えなかった。

でも、副業で稼げるという安心感があると、24万を出しやすくなる。

そうすると、さらに新たな知識や、稼ぐ方法が身につくので、どんどん思考が変わっていきます。

思考が一回いい方向に転じると雪だるま式に大きくなるのではないか??と、最近思います。

しかし、逆もしかり・・・最初から失敗すると、二度と副業なんかしないと思ってしまう・・・

本当にアニマールさんの特典とBEC on-line schoolで良かったと思います。

三浦さんは会社を辞めて、独立した後に「誰からも怒られなくなる」ということが起きたそうです。

これ、共感しまくりです。

自分は、管理職をしていますが、どんどん怒られることが少なくなる・・・

それも、三浦さんが書かれていますが、

「皆、わざわざ軋轢を望まない。」

「怒る方もパワーの無駄だから。」

自分自身も、他部署の人に権限もないし、パワーを使って軋轢を生成するかもしれない作業は無駄でしかないと思っています。

ただ、そんな中、叱ってくれる人は大切にしています。

(ただ、感情で怒ってくるタイプはフル無視です)

ビジネスというよりは、人生の根幹のような気もします。

三浦さんでも、最初はセールスを迷う時期があったそうです。

その時の指導者に、こんなことを言われマインドブロックが外れたそうです。

~~~~~~~~~

売る事しか考えない。

売り込まれた時の読者のネガティブな感情とか

煽られたー

なんて言う人の話とか

一切シャットアウト

だって、この教材買って

実践すれば

何十倍も稼げるんだもん

そしたら、煽ってでも

買ってもらい

サポートしっかりやって稼げたら

最終的に感謝される。

~~~~~~~

これって、商品が良くないとできません。

嘘の情報や、廃れているコンテンツだと最終的に本当に騙されたと思うはずです。

きっと、背中を200%押してくれた人は商品が良いことをわかって背中を押したのだと思います。

この間のコンテンツだと、

LV5.info.top

LV4.paypal

LV3.アフィリエイト特典

LV2.メルマガ

LV1.SNS

です。

早く、実力を上げてLV3になりたいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする