BEC on-line school 情報過多って……




三浦さんから、「情報に触れまくる」「情報を処理しまくる」「そのスピードとレベルを上げまくれ!」今の5倍にするようにいわれました。

三浦さんの一日は全てが情報発信。

朝起きてから、寝るまでそのことばかり。

そりゃ~、自頭も賢いし、行動力もあるし、成功しないはずないな・・・

さすがに企画力動画3本は辛いっすよね。。。

いい感じで、アウトプットも少ないっすwww

→合計5時間くらいの映像はサラリーマンには見る時間がw

さらにそこからインプットして、アウトプットしようと思っていますが、

内容が濃いいのでまとめられませんw

でも三浦さんは、アウトプットに数日用意してくださっているし、

素敵な仲間のアウトプットもつけてくださるので、どのような視点で見ればいいのか

わかりました。

自分は、BECに参加させていただいてから、以前の何倍もの情報に触れています。

今まで、何も考えずに生きてきたので、すごく刺激的な毎日です。

でも、処理する方法や使いどころもわからず、とりあえず溺れながらも前に進んでいる感じですw

三浦さんのコンテンツに触れていて毎回思うのですが、三浦さんは呼吸をするように自然に情報発信をされているように思います。

何をしても情報発信に結び付けられるし、それを伝わる形でアウトプットできる指導力は尊敬の一言しかありません。

三浦さんの仰る通り、三浦さんのからの情報も処理できていません。

以前と同じ生活をしていては難しいです。

だから今は、

➀移動時間は三浦さんのコンテンツを見る、聞く

②早起きしてアウトプットしたほうが効率がいいと気づいたので早起きをする

③教えていただいた内容の一部をドヤ顔で仕事場で使う

ようにしています。

思考が変わると、行動が変わると言いますが、本当にその通りになっていると実感できています。

今後もよろしくお願いします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする