BEC on-line school MEDIAの使い分け



三浦さんは基本、

・メルマガ(キャッシュポイント、セールスするためにしている)


・ブログ(すべての発信の集合体、オプトを取るためにしている)


・Facebook(ファン活動)

の3MEDIAで活動しているそうです。

そろそろ、メルマガをしてみたい気もするけど、やる気にムラがあるので不安が強い末永です。

毎日発信とかしてる人って行動力半端無さ過ぎる・・・リスペクトしかない。

自分は毎日三浦さんからメールをしていただいているので、それに対する自分なりの考えをブログに載せています。

ブログにすると見られる意識が働くので、ちゃんと書かなければいけない気持ちになります。

まぁ、これは以前三浦さんから教えられた方法ですが、やはり環境を整えるだけで、全然違うと感じています。

アフィリエイトや物販の副業は誰に咎められるわけでもなく、見られることもないので・・・

本腰が入らないです。

やはり環境が大事だと身にしみてわかりました。

三浦さんは、


・メルマガ(キャッシュポイント、セールスするためにしている)


・ブログ(すべての発信の集合体、オプトを取るためにしている)


・Facebook(ファン活動)

仰っていましたが、ブログとフェイスブックは以前教えていただいた内容を中心に活動し、フェイスブックの友達は4500人程度になっていますし、少し反応がある感じがします。

ただ、活動が続かない。

結局マネタイズできていないのでモチベーションが上がらないです。

この環境を抜け出すために、コンテンツ作りをしてみたいと感じています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする