今日はいきなり超高額のバックエンド、教材販売がありますと言われたら、皆さんはどう思われますか?
多分、ほとんどの人が、「どう断ろうか」と考えると思います。
しかし、これがマインドブロックだそうです。
ここで、「それを売るセールスの上手い人のセールスを受けてる感覚を楽しむ」これを会得しないとセールスを磨けないそうです。
これは、本当にびっくり!
買わされる側はドキドキしますよね w
自分は、半分半分でしたが、100万超えるとか言われたら・・・
かなり二の足を踏むと思いました。
しかし、本当に合わないと思えばそこで断ればいいだけで、最初から否定的になる必要はなく、その人の行動を見るチャンスなんだと思います。そしてそれを模倣する。
そうすることで、早く成長できるのは当たり前のように感じます。
ピンチはチャンス?というような言葉が頭に浮かびました。
セールスマンは自分が買った教材、自分の知り合いの教材は売りやすいそうです。
当たり前だけど、中身が理解できているので売りやすいし、自信をもって販売できるのは強みだと思います。
慣れてきたら、教材押し+特典押しが幅が広がってセールスしやすいそうですが、自分もBEC on-line school を購入したときは、特典狙いでした。
その特典と、この教材は相性がよいと思っています。
そして、特典で人がついてきたら、特典をつけて、知らない教材が売れるようになる。
なんでも売れるセールスマンになるには特典コンテンツ制作能力ををすばらしいものするのが近道だそうです。
その他にもいろいろなケースで三浦さんが説明していましたが、余りにも上の話しすぎて書き起こせませんでした。
その中での、レベル分けはわかりやすかったです。
LV5.info.top
LV4.paypal
LV3.アフィリエイト特典
LV2.メルマガ
LV1.SNS
勿論、LV.5が一番です。
自分は、やっとSNS攻略で、LV1.を始めたばかり。
しかし、最近は副業への質問も増えて、やりがいが増えています。
成果が出ると、行動が継続しやすいと感じています。
今年中には、メルマガが配信できるくらいには成長したいです。
しかし、最終的にお客は、セールスマンのストーリを買っていると思ったほうがいいとのことで、やはり自分のブランディングなどが絡んでくるので、三浦さんのコンテンツを参考にしっかりと行動しなければ、後に困ると思いました。
そして締めの、「何よりも重要なのは未来を見せてあげること」これは、刺さりました。
自分自身が、未来を良いものにしたいと強く思っていたので、それをお客様にも感じて欲しいと思っています。
今回の動画は、濃すぎて支離滅裂な内容になってしまいましたが、タイトルの通り全体像を学ぶ事ができました。