情報発信の大事なポイントに誰に発信するのか?
三浦さんは、クレーマ気質の方や、お金を払ってるかいいだろうという方が嫌いだそうです。
反面、真面目な方が好きで、そういう方であれば、児玉さんのスクールに在籍していようが、少額の教材だからといって区別されないそうです。
真面目に起業しようとしている人に向けて発信されているそうです。
ん~、懐が深い!
自分は、困ったことがあるとすぐに人のせいにしたり、自分の都合の良いように操作してしまう性格です。
もちろん自分の弱点なので、治そうと努力しています。
ついつい出てしまうことも多いのがタマにキズです 笑
自分は誰に発信したいか?
それは、やはり同じようにサラリーマンをしている方々に発信していきたいです。
それはなぜかというと、結婚していころ、お金の事で元嫁と揉めたことがあります。
自分の給料は、20代後半で500万が切れる位の額でした。
毎月のお小遣いは2万円。
飲み会がある月は、5000円プラスで支給してもらう感じで、2次会の参加費は自分持ちでした。
今でも、お小遣いを取りすぎていたとは思いませんが、元嫁はよく「お金がない」というのが口癖でした。
そう言われると、すごく情けない気持ちになるんです。
きっと、そういうサラリーマンって沢山いるのではないかと思います。
だから、少額で始められて、わかりやすく稼ぐ方法を伝えていきたいと思っています。
けどそのためには、段階を経ていける稼ぐ柱が3つ欲しいです。
今、2つ目が手に入りつつあります。
これからも行動し続け、早くメルマガ発信を行います。