【税理士さんに会ってきました】 今期も黒字収支で終えれそうです。 ただし、在庫が超増えている? ②

~~~~~

税金の勉強ってされていますか?

自分は、漫画が好きなので、

これは、購入して読みました。

続いてこれも読みました。 

最高最強のお嫁ちゃんは、これを見ながら自分で確定申告しています。

~~~~~

税理士記事一覧

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・在庫が増えているのもあって

・まとめ

在庫が増えているのもあって

自分の在庫金額は600万程度。

ちなみに、

「売れ残った在庫は資産として扱われるため税金がかかります」

ってことになる。

そして、所得税は累進課税で徴収される。

自分の場合は、本業の総支給は500万くらい。

そこに、せどりの利益が乗っかってくる。

すると、税率が上がるラインに引っ掛かりそうになります。

何を言っているのかわからない人もいるかも?

なので、少しわかりやすく説明する。

例えば、せどりの年間所得(利益)が195万円以上と194万9,000円以下では、税率が5%変わるのが上の表でわかると思う。

(10%がかかり始めるのは、195万を超えた部分のみ)

税率が変わるラインで不良在庫を持っている方は、赤字でも転売してしまった方が節税できる。

ただし、あくまで不良在庫、赤字商品を損切りして利益減らして税金さげよう!

って、時に使えることになる。

そして、自分はそれをやってなかったねw

税理士さんに、

「在庫超増えてません?」

って、言われて、

「あ~、そうだな」

って、思ったw

結局、税金って勉強しても、

「それを使える頭」

が、ないと意味ないね!

まとめ

やっぱり、勉強より実践だわw

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする