【看護師記事】 また来た~! 最後の最後に自分の病棟で大流行してしまった!?

~~~~~

自分が所属する病棟では感染者が発生しないという奇跡が・・・。

「崩壊」

してしまった。

~~~~~

看護師記事一覧

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・リハビリからの~

・感染対応に追われ過ぎて業務が滞るし手が荒れる

・まとめ

リハビリからの~

自分が働いているのは精神科だ。

そこにも、

「リハビリ」

を、行ってくれるスタッフがいる。

精神科も高齢化社会の波をもろに食らっている。

そのため、入院患者は高齢化の一途を辿っている。

すると、弱るのは足腰だ。

足腰が弱ると、

「転倒転落」

が、増える。

そういったことを防いでくれるのが、

「リハビリ」

であり、

「理学療法士」

という職業になる。

その、理学療法士が新型コロナウイルスに感染した。

すると数日後に、所属病棟で患者が発熱した。

最初は1名。

2日後に3名。

3日後に7名。

4日後に24名w

正直な感想だが、

「やっぱ止まらん」

いったん感染が始まると、無症状感染者が存在し始めるので感染に制御がかけにくい・・・。

まさに、

「ムリゲー」

でしかない。

本当に、この感染症を、

「5類にして大丈夫なのか?」

そんな気持ちになる。

インフルエンザより感染力が高いのを肌感覚で感じる。

とはいえ、

「世間」

には逆らえないので、前のようにコロナ病棟は作らずに自部署で対応している。

感染対応に追われ過ぎて業務が滞るし手が荒れる

消毒液。

そして、度重なる手洗い。

これに、夜勤が加わると、

「手荒れ」

が、マジでヤバい。

普通に、

「あかぎれ」

が、起こる。

この傷をみると、

「命削ってるな」

そういう職業だと思ってしまう。

更に困るのが、テニス中に傷が開くことだったりする。

白いグリップが赤く染まるw

しかも痛いw

そんな時は、ユースキンの出番だったりする。

最近、最高最強のお嫁ちゃんが買ってくれたのだが、自分には合ってるようだ。

今日も、テニス前にスキンケアを行って、しっかりと走ってきた。

これで、健康への投資もばっちりだ!

まとめ

最後の試練いただきました?

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする