~~~~~
ファミコンのボタンって四角でしたよね?(初期感)
~~~~~
応援のポチっとお願いします!
~~~~~
✔本日の記事内容
・プレステ派?セガサターン派?
・「友達ができない」「仲間に入れてもらえない」
・まとめ
✔プレステ派?セガサターン派?
|
皆さんは、
「プレステ派?」
それとも、
「セガサターン派?」
どちらでした?
「いや、そんなものあるの知らないし」
そういう若い人は、
「異世界おじさん」
の、面白さは分からないだろう。
|
いや、ミニマリストにクラスチェンジしてなかったら確実にそろえてたね。
アニメでしか見ていないけど、そのくらい面白い。
話は元に戻らないが、
「俺はセガサターン派」
だった。
なんせ、ストリートファイターやKOFがあったからね。
コントローラーも、セガサターンの方が格ゲー向きだったのも大きい。
だから、周りの友達も、
「セガサターン派」
が、多かった。
でも、
「プレステ派」
の、友達も多くて、皆で集まって初代バイオハザードやってたりした。
だから、現代のように、
「遊んでるゲームで友達が決まる」
なんてことは想像もしていなかった。
ただ、最近は、
「マリオ派」
「ポケモン派」
・・・。
みたいになっているらしい。
それで、一緒に遊ぶ友達が決まる。
そう言うことを耳にした。
✔「友達ができない」「仲間に入れてもらえない」
コロナ過もあって、
「友達と閉鎖空間で遊ぶ」
子供たちはそれもしにくい時代だ。
だとしたら、
「ネット」
で、遊ぶことも多くなり、そのつながりが、
「学校」
などの、
「リアル」
の友達に繋がるのは間違いないだろう。
だからこそ、
「ゲームが無いと独りだ」
「友達ができにくい」
「会話が合わない」
とかを、
「一族郎党」
に、伝えるべきだ。
そうすると、
「不憫」
に、思った誰かがゲームを買ってくれる気がする。
✔まとめ
タダでゲームを手に入れるにはいい方法だと思いませんか?(低年齢に限る)
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~