~~~~~
不動産の勉強をしていた時も、この重要性が説かれていました。
この考え方は、全てに通じるかもしれません。
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・出口を決めておかないとどうなるのか?
・出口が決まると起こることとは?
・まとめ
✔出口を決めておかないとどうなるのか?
どんな企画であれ、出口を決めておかないと確実に失敗します。
遅々として進まない状況が起きることとなります。
失敗談を見たい人はこちら↓
~~~~~
「場を支配する力」 【失敗談】ファシリテーターとして未熟なので、色々な方法を試しています。
「場を支配する力」 【失敗談】ファシリテーターとして未熟なので、色々な方法を試しています。②
~~~~~
人はモヤっとしたことを考えるときに、
「出口」
を、考えることに不安を覚えやすいものです。
例えば、読者様が新しい副業にチャレンジしたとします。
その時に、
「いつまでに利益100万を達成しますか?」
と、問われたとしたらどう答えますでしょうか?
始めてもないことに対して、
「出口=結果」
を、急に求められて答えることができますでしょうか?
実は、この答えをすぐに返事できる人は、
「出世」
します。
そして、副業では、
「稼ぎやすい」
人になります。
例えば、看護師の仕事の場合、
「未知の仕事」
は、意外と多いものです。
理由は、自分たちの力ではコントロールできない現象が多く存在するからです。
例えば、
「国が医療保険の見直し」
で、お金を退院支援に向けた。
とか、
「新型コロナウイルス感染」
で、病院の感染対策で求められる基準や方法が一気に変更された。
とか、
インシデント、事故に備えた対策を取っていたが、
「その想定を超える事故が起こる」
なんてことも、日常茶飯事です。
要するに、強制的な変化がもたらされることがある世界と言うことになります。
勿論、ある程度の準備ができている場合が多いのですが、
「新型コロナウイルス感染」
のように、急な対応策をとらなければならない時には、
「新たな方針」
「新たな対応策」
「新たな準備」
が、必要になります。
出口の設定すらままならない時に、起きた問題に対して、
「いついつまでに、具体案を提出します」
と、出口を設定できる人は重宝されます。
なぜなら、
「誰もが不安がある状態」
で、決断をできるからです。
✔出口が決まると起こることとは?
出口が決まると、条件が見えてきます。
そうすると、
「ワークデザイン」
「スケジュール」
が組み上げられます。
多分、どの職業も同じなのではないでしょうか?
自分は、造船所でも働いたことはありますが、
「進水式」
までに、船を造らなくてはいけません。
納品が遅れると、
「違約金」
を、支払わなけばならないからだそうです。
そして、その為には、スケジュールが組まれています。
間に合わないようだと、残業や夜勤をする結果になります。
製造業は、
「結果=納品」
と、言った仕組み上、終わりが見えやすい所がわかりやすくて良いと思います。
ただ、副業はそうはいきません。
「だって、自由だから明日やろう」
副業は、この病気に本当に罹りやすい。
結果、出口が決まらない。
この理由で、大事な大事な、
「ワークデザイン」
が、できない。
そして、
「スケジュール」
することができません。
そんな自分を見て焦りだけが生じます。(体験済み)
現在、自分は、
「無在庫」
の、仕組みを作り上げています。
しかし、指導者も忙しいようで出口が設定されていません。
そのため、自分で出口を設定して、与えられた課題をこなす毎日を送っています。
自分の場合、カレンダーで日程調整をしていますが、
「楽天ポイ活」
「納品」
「テニス」
と、盛りだくさんで上手くいかない時もあります。
(基本的に詰め込みすぎw)
こういう時に、
「コンサル受けたいなぁ~」
と、感じます。
コンサルは費用は発生しますが、自分のレベルや状況に合わせて、
「スケジュール調整」
「問題解決への助言」
「コンサルが終了した後の出口」
を、設定してくれるからです。
そして、次回面談日までの課題が出されることが多いです。
そういった仕組み上、
「毎月の面談日が出口になりやすい」
と、言うところが良いです。
別に、
「やってないと怒られる?」
と言うこともないので、課題をやっていなくても問題はないのですが、
「人との約束を裏切りたくない」
と、いう心理が働きます。
なんか、、、
ノルマと言うか、、、
「不自由を自分で買う」
みたいな?w
感じですかね?w
でも、この選択が成功や成長に向かう手段の1つだったりするのは間違いない気がしています。
✔まとめ
いつ達成するか言うと、達成するような自分になる。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~