~~~~~
最近、YouTubeで、
「ウェブ職TV」
に、ハマっています。
なかじさんが運営されており、
「有料級」
の、ブログ作成法を配信されています。
ハッキリ言って、本を読むよりも詳しく解説されていると思います。
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・感情の抑揚のない所がイイ
・読者に不都合なことを言う
・対談の中で言った真実
・まとめ
✔感情の抑揚のない所がイイ
最初に言っておきます。
自分は、
「ウェブ職TV/なかじさん」
の、ファンになっています!
なので、批判的ではなく肯定的にとらえる傾向にあります。
まず、
「ハイテンション」
の方が、受けの良いYouTubeの世界で、
「冷戦沈着」
な、ブランディングがハマりました。
笑っていても、
「ギャハハハ!」
では、無くて、
「ハハハ」
と言うような、少し乾いた印象を受けます。
似たような印象を受けるのは、
「マコなり社長」
だと、思います。
✔読者に不都合なことを言う
情報発信者として稼ごうとしたときに、
「希望」
「儲かる」
「明るい未来」
のような言葉ばかりを使用するほうが儲かります。
「甘いコトバ」
に、反応しやすい、
「情報弱者」
を、刈り取るほうが事業としては簡単に儲かるからです。
~~~~~
メルマガ・ライン攻略for初心者用 ④ 毎日配信をすることで、マインドシェアを奪え!
~~~~~
自分が記事にした、毎日投稿することで、
「親近感がわく」
などで、読者様のマインドシェアを奪っていることなどは、
「言わなくてもよい情報」
だったりします。
でも、
「ウェブ職TV/なかじさん」
は、結構な頻度で、
「不都合な情報」
を、コンテンツ内で話します。
あと、普通の情報発信者は、
「ノウハウ」
を、伝えません。
なぜなら、
「ノウハウ」
を、伝えることで、
「売るモノ」
が、無くなるからです。
でも、今の自分の考えだと、このやり方は、
「大成」
しない気がします。
まずは、
「与える」
ことから始まる。
この方法を取っていないからです。
そういう思考で言うと、
「ウェブ職TV/なかじさん」
の、方法は100点です。
ファンにならないわけにはいきません。
✔対談の中で言った真実
「ウェブ職TV/なかじさん」
は、対談動画の中で、
対談者より、質問を受けました。
「継続するにはどうしたらいいですか?」
読者様はどのように答えますか?
~~~~~
継続する為に、一番必要なこと。 絶えずマネタイズを意識することでした。
~~~~~
自分は、
「マネタイズ」
だと、思っています。
理由は、お金を手に入れることで、
「やる気が継続する環境」
に、身を置くことができるからです。
物販などは、早いと数日でマネタイズできます。
しかし、肉体労働が多いので、早めにお金を手にすることで、
「継続力」
を、持つ作戦になります。
しかし、
「ブログ」
で、稼ぐとなると、どうしても成果が出るまでに、
「時間」
が、かかってしまいがちです。
そうなると、自分が使用している、
「継続力」
は、使用できません。
では、
「ウェブ職TV/なかじさん」
は、どうやって、
「継続力」
を、手に入れるのか?
それは、
「継続するために環境を整えてください」
でした。
自分は、その答えに一瞬で重みを感じましたが、対談されていた方には、イマイチ響いていませんでした。
「いやいや、誰もができるだろ?」
そう思った読者様は、思慮が浅いと思います。
実践している自分が思うに、これは、誰もができないから、
「価値が高い」
のです。
実は、このブログも継続が途絶えかけています。
理由は、
「子供ができた」
からです。
新生児が家にいると、
「睡眠不足」
「役割の増加」
「タイムスケジュール崩壊」
が、起こります。
それまでは、決まった時間に寝て起きて記事を書く。
習慣化されていたので、とても容易でした。
ただ、チョットライフワークの変化で習慣が崩れました。
すると、見事に
「継続力」
は、低下しました。
今の自分は、毎日2時間程度しか眠れていないので頭痛が止まりません。
そうすると、楽しかったブログ作成も、
「苦痛」
に、変わります。
「継続するために環境を整える」
と言うことは、
「飲み会を断る」
「遊びの誘いを断る」
と、言った簡単なことから、
「ライフワーク」
「体調」
の、変化に対応する。
「家族の理解を得る」
といった、困難な問題を乗り越えなければいけません。
人は習慣化すると、大抵のことが継続できるようになると思います。
ただ、それを実行するには、
「その前に毎日継続する環境を整える」
必要があります。
そう考えると、
「ウェブ職TV/なかじさん」
が、出した助言は非常に深い位置にあると感じたのでございます。
✔まとめ
毎日出社を継続する環境を整えられるサラリーマンは、継続する環境を整えるマネジメントが超優秀と言うことになります。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~