~~~~~
なぜ、自分が毎日配信に拘っているのか?
その理由を具体的に説明します。
~~~~~
メルマガ・ライン攻略for初心者用 ① 時代は変わって、実績ベースだけでは集客できません。
メルマガ・ライン攻略for初心者用 ② 文字はビジュアルでブログ作成と同じ仕組みだと思いませんか?
メルマガ・ライン攻略for初心者用 ③ 読者様との関係性を深めるテクニックを知りたいとは思いませんか?
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・マインドシェアを奪うことが重要
・何よりもアウトプットの練習になる
・まとめ
✔マインドシェアを奪うことが重要
皆さんは夢中になった、ドラマやアニメなどはありますか?
自分はたくさんあります。
小さい頃は、戦隊ものや仮面ライダー、ドランゴンボールを毎週楽しみにしていました。
10代のころはエヴァンゲリオンに大ハマり。
グッズやOVAを買いあさり、漫画も揃えました。
そして、20代のころは、踊る大捜査線を毎週楽しみにしていました。
これが、
「マインドシェアを奪われている」
状態です。
この状態を、
「メルマガ」
「ライン」
の、情報発信でもできるようになることが、とても重要でございます。
また、
「マインドシェアを奪う」
方法はSNSなどでもとても有効です。
自分はInstagramで、ほぼ毎日ペットのハムスターを投稿しています。
と、言っても優先順位が低いので、配信できない日があります。
すると、
「配信がない日は寂しかった」
と、コメントをいただくことがあります。
きっと、その方の
「生活の一部」
に、なることができている状態です。
この状態が最強です。
人数の多い少ないは関係ありません。
ただ、
「マインドシェアを奪いに行く」
と、言っても、
「相手に幸福感を与えられる」
「相手にプラスになる」
「楽しい」
そんな状態を心掛けましょう。
マインドシェアを奪う方法には、
「相手を心配にさせる」
「相手を不安にさせる」
「気持ちをかき乱す」
このような方法もあります。
すると、相手は、
「疲弊」
するので、関係性の長続きが難しい状態になります。
きっと、ここでの読者様が求めていることとは違う情報発信になってしまいます。
あと、
「マインドシェアを奪われることを楽しめる」
この自覚することで、より時間を楽しむことができます。
たとえば、ダラダラとYouTubeを見ることがあると思います。
それは、
「無自覚のうちにマインドシェアを奪われている」
状態です。
すると、たいていの人は、
「時間を無駄に浪費した」
ことに罪悪感を覚えるでしょう。
それは、
「自分からマインドシェアを奪われにいっていない」
からです。
自分の、
「マインドシェアの主導権」
は、自分の意志で渡すことを意識すると、より楽しい時間を過ごせるようになります。
✔何よりもアウトプットの練習になる
毎日配信すると、物凄く勉強になります。
自分が特に初めよりは成長したと感じたことは、
「タイピング能力の向上」
「ライティング能力の向上」
「ワードプレスの操作」
「ホームページを少しだけ変えられる」
「知らないソフトを知った」
などは、無料であるにもかかわらず、ブログ作成に本当に便利です。
職場では、絵の切り出しをするのにペイントしか使えないので本当に萎えます。
細かく書くともっと多くの成長があったように思います。
自分自身が行ってみて、
「練習になった」
と、心から思っています。
また、2019年から書き出した、
「情報発信基礎バイブル」
ですが・・・
当初は、沢山の情報があるので、
「発信内容は枯れない」
と、思っていました。
でも、やってみると、表面しか見ていないので見事に枯れました。w
そうなると、毎日配信のために、自然とインプットせざる得なくなります。
前より、深く情報発信についてせざる得ない状況が待っていました。
そして、同じ情報でも、
「自分の経験」
を、ミックスする方法を考えつきました。
自分のしてきたことを裏付けしながら、
「情報発信に肉付けする」
方法です。
そんなことを毎日していると、
「チョットだけど毎日成長している」
と、自分では思っています。
✔まとめ
イチローさんも、「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」と、言っていたのでやってます。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~