情報発信は結構楽しい方向に発展していくビジネスだと思います。 その発展先とは?

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw

行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。

自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの

「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」

には共感を覚えます。

自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。

ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・

兼業で月商300万~600万を続けています。

~~~~~

情報発信ビジネスって怪しいと思いませんか?

高額商材を売りつけられる気がしますよね?

それは、半分あっています。

ではその先は?不幸ばかりなのでしょうか?

自分の場合はそうではありませんでした。

~~~~~

どのビジネスも楽しい? 情報発信は結構楽しい部類だと思います。 その理由は?

~~~~~

~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・発展先が楽しいと思う

・実はどの発展先も本質は一緒

・まとめ

発展先が楽しい

皆さんのイメージとしては情報商材(コンテンツ)を買うと負け。

ロクなものはなくて、再現が不可能。

完全に騙されたあとに、更にお金をむしり取られる。

犯罪に加担させられるんじゃないか?

という感覚の人が多いでしょうか?

確かに、そういった情報商材(コンテンツ)も多いのが現状でしょう。

でも、最近は良質な情報がYouTubeで配信されていますよね?

自分はリベ大で学ばせていただいていますが、お金は一切払ったことはありません。

でも、学長が発行した本は6冊買って、自分の好きな人に配布しました。

本も情報商材なので、そういった意味では自分の行動はお金を支払っていますよね?

じゃあ、リベ大の本を買ったからといって、

情報商材(コンテンツ)を買うと負けとか、ロクなものはなくて再現が不可能とか、

完全に騙されたあとに、更にお金をむしり取られて、犯罪に加担させられたかというと・・・

そんなことは起こりませんでしたし、本を配った人全員に感謝されています。

結局マイナスの感情は、購入する側の意識だったりしますし、自分が納得できない情報商材(コンテンツ)を買うのが悪いと思います。

それに、数万円の情報商材ならそれをブログのネタにすれば記事も書けるので逆に美味しいかもしれません。

では、本題の情報発信の楽しい発展先の紹介に移りたいと思います。

①有料メルマガ・オンラインサロン

有益な情報を決められた人だけに配信する発展先になります。

ただ、受け取る側も意見を言えるオンラインサロンが流行っています。

②稼ぐ集団を作る

ある程度仲間が増えると、稼ぐことに特化したメンバーが増えます。

自分は年商で1億を目指しているの、年商が3億ある高橋学メンターに教えてもらっています。

その集団の中にはあったこともない人達が沢山いますが、行動力がヤバい人ばかりです。

自分もいつかは、こういった集団を形成したいと思っているの日々勉強しています。

③プロジェクトやビジネスを作る

サラリーマンだと、自分の半径50m以内の人でメンバーが決まってしまいます。

その中には、優秀な人、頼れる人、普通の人、嫌いな人など多種多様な人がいますよね?

だから、プロジェクト組むときも人間関係に配慮が必要だったりします。

決められたクライアント、決められたメンバー、決められた方法でしか仕事はできません。

でも、自分の発信を気に入ってくれて、ネットでつながった人たちはどうでしょう?

きっと、無限の可能性があります。

しかも、プロジェクトやビジネスを作るときに入れたいメンバーとなれば、優秀な人材を選定すると思いませんか?

この発想はとても効率が良く、堀江さんや与沢さんもよく使っているそうです。

優秀な人材を選定できるうえに、人材を集めるのにお金がかからないからです。

もし、優秀な人材を集めようとして、人材の紹介会社を通すと、年収の20~40%だったり、30万~90万の紹介料が発生します。

また、人材募集の広告も打たなくてよいので経費削減や時間の短縮につながります。

自分1人では成し遂げられないことがプロジェクトやビジネスが作れて、メンバーも楽しいとくれば、まさに三方良しのスタイルだと思いませんか?

実はどの発展先も本質は一緒

実はどの発展先も、異常なくらい可能性を秘めた発展先になります。

会社の往復や今の人間関係で、人生を変える可能性が切り開けますか?

自分の思想や考え方を発信すると、共感・共鳴してくれる人が集まります。

そういった、人たちと繋がり無限の可能性を秘めた夢のビジネスが、情報発信ビジネスでございます。

もし、このブログを見てくださった読者様が情報発信を始めたとしたら、それは無限の可能性を秘めた1歩目です。

何でもいいので、自分の思想や考え方を誰かに届けてみませんか?

まとめ

可能性は無限大

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする