ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw
行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。
自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
には共感を覚えます。
自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。
ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・
兼業で月商300万~600万を続けています。
~~~~~
昔、人は狩猟をして生計を立てていました。
毎日が獲物を捕れるか捕れないか?の生活です。
そして、多くの獲物をとってくる人が英雄とでした。
その英雄の多くは、「あそこに行けば多くの獲物が得られるかも?」そういった好奇心で行動し、それが当たっていた時は興奮を(アドレナリンが出る)を感じていました。
その記憶の名残がDNAに刻まれているせいで、「もしかしたら?良いことが起こるかも?」といったことに対して、人はアドレナリンが出るように脳の仕組みが作られています。
情報発信ビジネスで得られる金銭的メリットは青天井です。
「もしかしたら?良いことが起こるかも?」
その期待値がとても高いので、続けていて楽しいビジネスモデルです。
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・知らず知らずのうちに植え付けられている
・情報発信は楽しいビジネスモデル
・まとめ
✔知らず知らずのうちに植え付けられている
冒頭でもお伝えしましたが、人のDNAには「もしかしたら」に対する期待でアドレナリンが出ています。
わかりやすいのはギャンブルです。
自分は借金をしてまでスロットをしていた時期がありました。
だからこそ、
「今日は勝てる」
そんな「もしかしたら」にアドレナリンが沢山出ることを自覚できます。
そういった経験があるので、店舗セドリが好きです。
「もしかして、もう一軒あのケーズデンキにいけば利益商品があるんじゃないか?」
そういう感覚でアドレナリンが出てしまいますし、それが成果に結びつくことも多いので中毒になりそうですw
ただ、賢明な読者の皆さんはどうでしょうか?
「私はギャンブルなどしないし、アドレナリンなど出していない。平穏な毎日だ」
という方ばかりだと、今日の話は衝撃かもしれません。
皆さんはSNSを使用していますよね?
その時に皆さんは何回上下のスワイプをしていますか?
実は、SNSで情報を更新する際の上下のスワイプは、スロットマシーンと同じ動作だということを知っていましたか?
SNSを作っている会社は人の本能をよく研究しています。
情報更新する際にスロットマシーンと同じ動作を強要し、人間の本能を刺激してるわけです。
そうすることで、「もしかしたら、なにか面白い情報があるかも?」そういった期待感と合わせて、アドレナリンが出る仕組みを仕掛けているのでございます。
と、言うわけでSNSを使用している人は、スロットが好きな自分と本質的には変わりません。(違う?w)
他にも定期的にLINEをチェックする人も、同じ原理で行動しているので要注意です。
✔情報発信は楽しいビジネスモデル
前置きがメチャクチャ長くなってしまいましたが、情報発信は楽しいビジネスモデルになりやすいです。
なぜかというと、タレントビジネスだからです。
ミスチルが音楽を使って、お客さんを作る。
大谷翔平さんが、最高のパフォーマンスを見せてお客さんを作る。
規模の大小はあると思いますが、自分の考え方に共感や共鳴してくれる人は必ずいます。
最初は指導者としての形になるかもしれません、指導した人が成功することで今度は一緒にビジネスができるようになります。
ここでも、「もしかしたらビジネスパートナーが増えるチャンス」が生まれています。
そして、SNSを使うということは、結果が見えやすいです。
優良な情報を沢山提供できている人にフォロワーが増えます。
結果がわかりやすい分、改善が行いやすく成長に繋がります。
それと、冒頭でお伝えしたように、「もしかしたら有名になって稼げるかも?」そういった本能を刺激するようにできているSNSを正しく自覚することで継続がしやすくなるとおもいませんか?
そして、SNSには、「人を期待させて、アドレナリンを出させている」この仕組みがある。
これに気づけたのであれば、この仕組みを上手く利用しない手はありません。
✔まとめ
本能も自覚して使いこなせ!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~