安売りは最終手段なので、自分の光るところを探しています。 


~~~~~

身勝手なんですけど、自分の買うものは安くて、自分自身を高く売りたい。

~~~~~

~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・セドリをし始めてから購入物が益々安く手に入ります

・自分に置き換えたときに

・まとめ

セドリをし始めてから購入物が益々安く手に入ります

機能的でお安いこの商品。

株式会社丸五さんのワークシューズです。

この商品、型落ちするだけで550円で売られていました。

丁度、ちょっとした外出用シューズが欲しい所だったので即購入しました。

白色のシューズもあったのですが、それは粗利が良かったので出品してしまいましたw

この靴で1年くらい過ごせるかもしれません。

職場への通勤用の服はワークマンの防寒具ですが、見た目が良いこともあって、同僚より

「どこのスポーツメーカーですか?」

などと質問されることが多いです。

この防寒具も季節外れに購入したので上下で4000円位だったと思います。

しかも、8年くらい使用していますが破れたりしないですし、機能性も維持されています。

バブル崩壊+リーマンショック後、こう言ったユニクロやZARAなどのブランドが立ち上がりまくりで、消費者としてはありがたいですよね。

でも、そこには見えない敵がいると思いませんか?

自分に置き換えたときに

人は安いものに動く。

自分もそうです。

でも、そんな戦略を立てれるのは、「大企業のみ」だと思っています。

潤沢な資金を設備投資して行える戦略の1つです。

自分のような個人事業主が安売り戦略に走ったらどうなるでしょう?

きっと、もっと安く買いたたかれて、消費されていく気がしています。

だから、自分ならではの価値を探しています。

これが、思いつかなくてメッチャ難しい!

でも、三浦考偉メンターが、

「マーケティングの極意は僕は実はそこにあると思います」

と、おっしゃっていました。

「自分が持っている価値を高く売れるのか?」

このテーマから目を逸らさず、走る人間になりたいです。

まとめ

何かコンテンツを作ってみようか!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする