情報発信者はリーダーじゃないとダメな理由とその副作用

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

コインチェックの口座開設が熱い!

自分も開設してお小遣い稼ぎました!

~~~~~

ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw

行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。

自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの

「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」

には共感を覚えます。

自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。

ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・

兼業で月商300万~600万を続けています。

~~~~~

実は今も昔も、情報発信者で成功している人はリーダーが多いです。

情報発信者の先駆者である与沢翼さんは、アングラの世界だけでなくTVというメディアを使って情報発信をした初めての人です。

与沢翼さんは会社も経営していたし、リーダーだと思いませんか?

~~~~~

~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・情報発信はリーダーじゃなきゃいけない

・誰よりも前も走り続けなきゃいけない

・まとめ

情報発信はリーダーじゃなきゃいけない

というか、リーダーしか生き残れません。

どんな媒体でもいいのですが、あなたが情報発信で色々な人と繋がり500人のファンができたとします。

その時には勝手にリーダーという位置づけになってしまいます。

そこで、逃げたとしたら?解散したと同義になると思いませんか?

そのため、リーダーになるということは避けられないと思ってください。

そして、情報発信リーダーは現代が求めているリーダー像が学べます。

昔は「俺についてこい」的なジャイアンのような頼れるリーダーが求められていました。

しかし、現在の20代30代には全く受けません。

看護業界でもビックリするくらいマジで受けないです。

現在の20代30代は豊かな日本で育ってきました。

そのため、ほとんどの人がご飯に困ったり、欲しいものが全く手に入らない生活を体験していません。

だからこそ、ストレスが高くて高収入な仕事より、程々の仕事で食べていくだけのお金があればいいと思っている人は多いです。

心の平穏を求めています。

逆に自分の親世代の60代~70代では、食べるものに困ったり、お金で困って丁稚奉公にでる人が居たそうです。

このような時代背景もあり、現在の20代30代は押し付けられることを嫌う人が多い傾向にあります。

そういった人に有効なリーダー像とは?

「横のつながりを大事にしながら、引っ張っていく」

このようなリーダー像が必要とされています。

実は、「横のつながりを大事にしながら、引っ張っていく」タイプは情報発信ではとても有効でございます。

上から目線で伝えるのではなく、横から支えるけど自分が引っ張っていく感覚。

これが、情報発信者の心構えで、大きく稼ぐコツの1つでございます。

誰よりも前も走り続けなきゃいけない

ベッドの上で1日過ごしたと想像してみてください。

その時に何か情報発信することを見つけられそうですか?

ほとんどの人が難しいと感じるはずです。

それは単純に行動量が足りないからです。

「いつもと違う駅で降りる」

「いつもと違う場所で食事をする」

「いつもと違う人と出会う」

そのほうが情報発信できる気がしませんか?

そして、自分が特に感じることなのですが、

「いつもと違う出来事や人に会うとエネルギーをもらえる」

法則です。

自分の世界は医療業界というとても狭い領域です。

出張もありませんし、自分の病棟から出ることすらない毎日です。

そのため、違う業種の人と話を聞くだけで刺激になったりします。

12月初日にコンサルを受けたので、北海道に住む億を稼ぐ人と会いました。

「いつもと違う出来事や人に会う」

お金という媒体を使用しましたが、こういった環境を作ることができました。

そうすると、「やる気が満ち溢れる」感覚が今も続いています。

一緒にコンサルを受けた相方も、「新しい稼ぎ方を試したい」そういう気持ちからか、休日も働いていました。

「いつもと違う出来事や人に会うとエネルギーをもらえる」

自分だけかと思いましたが、そうではないようです。

順序は逆かもしれませんが、誰よりも前を走り続ける環境を作ることで、より前に進めるエネルギーが湧いてくる。

そういった好循環があるのかもしれません。

まとめ

やる気が溢れてる今日この頃

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする