商品を縦積みしたら、佐川急便さんが乗り込んできた。【初心者はFBAパートナーキャリアが最適解】

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw

行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。

自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの

「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」

には共感を覚えます。

自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。

ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・

兼業で月商300万~600万を続けています。

~~~~~

運送会社が定まらない我が社に幸運が?

今回はどうでしょうか?

~~~~~

~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・配送料に振り回されている現状

・佐川急便さんのお値段は?

・まとめ

配送料に振り回されている現状

【そりゃ、ないよ!あんまりだ!】→それでも楽天せどり頑張る日

我が社は、配送料に振り回されています。

安くしてもらえたと思った福山通運さんは、訳の分からない才での計算で倍程度の金額をボッタクるし、集荷もメッチャ遅い。

約束の時間になっても来てくれません。

結局はFBAパートナーキャリアが一番便利で値段が安かったので、ヤマト運輸さんを使っていました。

個人的な見解ですが、FBAパートナーキャリアが優秀なのは、伝票の作成が容易なことと、弱小セドラーにとってはそれなりに値段が安いところです。

事業を始めたサラリーマンのほとんどの方は、

「値段交渉なんてハードルが高い!怖い!」

「そんなに出荷しないから相手してもらえない!」

そんな気持ちになりませんか?

自分もそうでした。

そんな、気の小さい兼業にはとても良い値段設定がFBAパートナーキャリアです。

あと、資金管理も便利だったりします。

理由は、Amazonの売り上げから配送料が天引きされるので、振り込みや引き落としの設定が不要なところが地味に嬉しいです。

以前の自分は、ヤマト運輸さんのBig会員になって、持ち込み+15%OFFで発送していました。

それなりに安く発送はできたのですが、Big会員カードへの入金が最小5万円からであることや、そのためにお金を準備する手間が地味に面倒でした。

どんなことも作業工程が増えると手間が増えます。

また、ヤマト運輸さんは人気なので、持ち込みからの受付は結構待たされます。

前の人が発送作業に不慣れで時間がかかると、イライラしてしまう自分に悲しくなります。

そういった資金管理や手間や時間効率のことを加味すると、FBAパートナーキャリアが一番便利で値段が初心者安いので最適解だと思います。(多分)

あと、大きく成功している人たちの配送料を聞いてはいけないと思います。

北海道からどこに出しても1000円とか。

離島じゃなかったら、いつでもどの大きさでも800円とか。

再現性のかけらもない返答が返ってきて参考にならないうえに、上手く経営できていない自分(社長業)に焦燥感が生まれるからです。(個人的感想w)

佐川急便さんのお値段は?

この度、楽天で電気毛布が5680円。

Amazonで9800円で売れている商品を見つけました。

Amazonの売れ行き順位も1000位と悪くなさそうです。

しかも、廃盤っぽい?ので、ライバルが増えにくそうです。

電気カーペットなので、商品は若干大きいのですが試しに立て積みしてみましたw

その数全部で80個!

倉庫が4分の1埋まりましたw

そんな尋常ではない買い方をしていたせいか、配達をしてくれた佐川急便さんの目にとまったようです。

荷物を受け取っている際に営業をかけられました。(嬉しい誤算)

FBAパートナーキャリアと比べて安くなるといいなぁ・・・

まとめ

結果はまたの機会に!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする