今日は、ネットビジネスで大きく稼ぐ方法②をお伝えします。
2019年にもこの内容で記事を書いたのですが・・・
結局は、作業効率の鬼でやってますねw
昨日の記事はこちら
【作業効率でいってます】 作業・効率の鬼で行くか? 情報発信でファン化活動で行くか? ①
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・ネットビジネスで大きく稼ぐ方法
・まとめ
✔ネットビジネスで大きく稼ぐ方法
昨日、情報発信で大きく稼ぐ仕組みを説明しました。
~~~~~
おさらい
まず、せどりで稼げるようになります。
そこで、その過程をSNSなどで発信しつつ、コンテンツを作ります。
そして、それを販売するという流れになります。
~~~~~
じゃあ、これを守らず実績がないまま情報発信をした場合はどうなるでしょう?
三浦考偉メンターは実績がもなくネットビジネスを始められたそうですが、やっぱり内容がスカスカになったそうです。
そりゃそうですよね?
何もしてないのに、実績もないのに情報発信をしても誰にも響かないし、その人から学びたいと思わないのではないでしょうか?
そこで、小玉歩さんと相談して、まずはYouTubeで稼いでから情報発信する方向に切り替えたそうです。
大切なことを言いますね。
慶応大学卒の人に、超一流のネットビジネスのメンターがついても、実績がないとファン化が難しいです。
もう一度言いますね?
慶応大学卒の人に、超一流のネットビジネスのメンター
がついても、実績がないとファン化が難しいです。
だから、普通の人は実績を出すことに拘ったほうが、楽で、早いです。
そこで、手足を動かして学んだ内容を発信するほうが、何を伝えるか迷わないので情報発信しやすいし、説得力が出ます。
もし、今何もしていない人が情報発信をしたとして、その方から何が学べるでしょうか?
それよりは、
①せどりをする。
②日々の情報発信でせどりとはこういう仕組みだと伝える。
③自分のコンテンツを作って販売する。
何もない情報発信者から、副業で稼げるスキルのある情報発信者になります。
稼いだ金額が多寡もあるとは思いますが、「稼げるスキル」を持っているかどうかが重要です。
何も稼いだことのない情報発信者より、なにかしらの「稼げるスキル」を持っている情報発信者のほうが、読者の目にとまりやすいのは明らかです。
読者の目にとまると、そのあとに興味をもってもらえ、ファン化する可能性が上がります。
✔まとめ
まずは「稼ぐスキル」をみにつけよう
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~