【初心者向け】情報発信でのリストとは。「自然増のすすめ」

情報発信でリストというと、お客様のことです。

メルマガを登録してもらうとお客様のメールアドレスを手に入れることができます。

その数が多ければ多いほど、コンテンツ販売の時に沢山のお客様に知ってもらうことができます。

たくさんリストを持っている人=有力者となるわけです。

今日はリストに対しての基本概念を話したいと思います。


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村




✔本日の記事内容

・自然増ススメ
・残念ながら避けられない
・リストとの向き合い方

自然増ススメ

実はリストというのはお金を出して有力者から購入することもできます。

だったら、楽じゃん?簡単に有力者になれるじゃん!と思う方もおられると思いますが、残念なことにそのリストは枯れます。

理由としては、自分自身の発信力がないので離れていってしまう可能性が高いからです。

やはり成功への近道はコンテンツ力を高めることで、そうすることでリストが自然に増えていくことになります。

残念ながら避けられない

・フェイスブック友達+フォロワー

・YouTube

・ブログ

この辺が集客装置としては有能です。

しかし、どれも規模が大事です。

なかでも、手軽に人数を増やせて、ファン化を狙いやすいのはフェイスブック友達+フォロワーだと思います。

初心者の方が最初に手をつけるならここからがやりやすいと思います。

自分はYouTubeはやっていないので詳しくありませんが、次はブログを書くことをオススメします。

ブログは記事を書けば書くほど力がついていきます。

それに、ブログのいい所はのあとで修正が効くということです。

だから、とりあえず60~70点のモノができたら発信する。

どの成功者もそう仰っていましたし、自分もブログを書いていてそう思います。

内容が悪くてもそれなりに読者からの反応が得らることが多く、モチベーションの継続にもつながります。

YouTubeも同じことなのは間違いないと思います。

そういうわけで、コンテンツが重要な嬢発信ビジネスはやることが多いし、自分自身の力が試されます。

残念ながら楽して稼ぐ系の稼ぎ方ではないです。

楽して稼ぎたい方は他の方法を模索されたほうが良いと思います。

リストとの向き合い方

・人生で挫折したことがある

・辛いことがある

・待遇への不満

皆さんはどうでしょうか?

自分は、人生に挫折や辛いことを感じた経験があります。

その経験から、辛い気持ちが拭えることはないです。

だからこそ、孤独に新しい稼ぎ方に挑戦しています。

もし、皆さんがリストを集めることがあるとすれば、登録してくれた方はそういう気持ちを抱えている人が多いというのを忘れないで欲しいです。

そして、何を与えられるかを忘れない、孤独や闇を抱えている人を忘れない情報発信者になって欲しいです。

自分もそう有りたいと思っています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする