情報発信の旬な年齢は?
28~33才だそうです。
そのくらいの年代の方が一番稼いでいるのが理由です。
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・オヤジが気を付けること
・28~33歳の人は?28才より下の人たちは?
・自分が年下に学んでいること
・まとめ
✔オヤジが気をつけること
若い子のマネをしてはいけまんせん。
単なる痛いだけでおわります。
市場が、28~33才が稼ぎやすい場所なので、その人たちのセンスや思考を学ばなければいけません。
実例として、エハラマサヒロさんも、子供の画像を上げるとフォロワーが増えるのに対して、自分が踊ってみた動画を上げると、フォロワーが100人単位で減ると仰っていました。
確かに、エハラマサヒロさんのフォロワーが求めているのは子供可愛さです。
そこから逆の動画(おっさんが踊る)をアップしても、受け取りてには残念なだけなのかもしれません。
自分のインスタグラムはハムスターを中心にアップしています。
(なぜハムスターなのかはまた今度説明します)
「おじさんが上げるハムスター」
の時点で結構きついですw
そのインスタグラムで、語尾にデチッピをつけてみました。
例えば、
「みんなでごはんデチッピ(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
的なやつを開発しました。
結果は・・・?
普通に毎日フォロワーが減るw
デチッピを使い始めてから確実に、
「ヤバいオヤジ認定」
されたと思います。
28~33歳の市場に自分が出ていったときに学ぶのは、若い子のセンスや感性です。
自分が面白いからとか、妄想で始めると確実に失敗します。
ただ、オヤジは若い人達より経験があります。
人生経験をしたからこそ、挫折や成功があったと思います。
そういった体験を発信することで、
「なんか、深みがあるな」
と思われるような誘導を狙うべきだと思います。
✔28~33歳の人は?28才より下の人たちは?
28才~33歳の人たちは、
「自分たちはこの業界のど真ん中」
だと思って発信してください。
自分たちの思いや思考をそのまま発信すれば刺さります!
ただ、28歳以下の人たちは同じ発信をすると生意気に映る可能性があります。
年齢相応に相応しい言葉を使うほうが機会損失が少ないです。
たとえば、
「こいつ滅茶苦茶センスあること言うな」
「熱い奴だな」
「でも、ちょっと上から目線だな」
と、思われていたとします。
SNSの中ではそういった人のプロフィールは必ずと言っていいほどチェックされます。
そういったなかで、その人の年齢が18才だとしたら皆さんはどう思われますか?
多少なりとも、
「なんだガキか?」
と、思ったりしませんか?
年齢というのはかなり重要な要素の1つなのです。
✔自分が年下に学んでいること
だから、もしあなたが、33歳以上であるのならば、
「若い人からセンスを学ぶ」
「人生経験がある部分を活かして、深みのある発信を心掛ける」
まちがっても、
「踊ったり、バカな映像は慎む」
そのほうが、懸命だと言えます。
そのために、BTS、キングアンドプリンス、乃木坂46、鬼滅の刃、呪術廻戦、キングダムなどはチェックしておくほうが良いでしょう。
自分の場合、漫画はなんでも読めるのですが・・・
アイドルが苦手で、
「なんか、時間を損した」
「癒されることもない」
そう思ってしまうのですが、最高最強のお嫁ちゃんにレクチャーを受けながら、血反吐を吐く気持ちで勉強をしているとかいないとか・・・w
✔まとめ
オヤジは若い人に学ぶしかないのでございます。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~