この記事は昨日の記事の続きとなっています。
3タイプは理解できたけど、どのタイプが成長が速いのか?
そういった疑問にお答えします。
~~~~~
電子書籍1位にランクイン!
YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!
読まない理由がない!
自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
人気ブログランキング
~~~~~
✔本日の記事内容
・アーティスト型と信念型、これ一択
・顔出ししてどうなったか?
・信頼口座の残高
・まとめ
✔アーティスト型と信念型、これ一択
結論から行きます。
初心者が選択するのであれば、アーティスト型と信念型、これ一択です。
理由は、信頼口座の残高が貯まりやすいからです。
信頼口座って何?て人は。
筋肉ライオン様の動画をチェックしてくださいw
で、ここでもう1つ気づいてほしいことがあります。
世の中には偽名、顔出ししていないインテリ型の人が多いんです!
理由としては、
「顔出しとか、身バレするしな~」
「友達に見つかったりしたら恥ずかしい」
「会社にバレてしまう」
こういった理由で、インテリ型を選ぶ人が多いからです。
(筋肉ライオン様は、顔出しすることで自由に街を歩けなくなるので顔出しNGとのことです。)
そして、この筋肉ライオン様のようなインテリ型の人たちがいる場所は、
競合多すぎ!
強豪多すぎ!
レッドオーシャンすぎる!
初心者では息をする場所すらありません。
以上の理由から、自分も顔出しOKを選択せざる得ませんでした。
✔顔出ししてどうなったか?
自分は戦略的な要素もあって、
Facebookは顔出しで、友達4500人以上
インスタグラムは顔出しなしで、フォロワー800人以上
で、やってみました。
Facebookとインスタグラムは連動させているので、どちらとも顔出ししている状態になっている感じです。
その結果・・・
300人以上職員のいる職場で、1人に声をかけられた程度でした。
友達にすら声をかけられませんでしたw
要するに、
簡単に、身バレなんてしねぇ~
って、ことです。
✔信頼口座の残高
あと、このアドバンテージが初心者には大きいと思います。
顔が見えてる人と、見えていな人、ネットの世界では前者が完全に信頼されやすいです。
というか、リアルでもそうです。
銀行の残高は、銀行と個人の残高です。
これを、人間関係の信頼口座に置き換えると・・・
自分に関わる人間との間に、1つづつ信頼口座があるわけです。
ネットは簡単に知らない人と知り合えます。
そのため、こちらが認識していない人とも信頼口座ができあがっていくわけです。
その時に、顔が見えてる人と、見えていな人どちらに残高があるでしょうか?
どちらから買いたいとおもうでしょうか?
日々の情報発信に加え、見えない信頼口座を意識してみましょう!
✔まとめ
身バレしないので、顔出しで情報発信するほうが有利です。
今日も見ていただきありがとうございます。
みなさん、気を付けていってらっしゃいませ!
~~~~~
読みやすくて内容が濃い情報ばかりなので、初心者にもお勧めです!
自分はプレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しましたw
電子書籍1位にランクイン!
YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!
読まない理由がない!
自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
人気ブログランキング
~~~~~