食える仕事食えない仕事 【3人に1人は失業する】高学歴の人が工作を仕事にしている?



皆さんの仕事はどうですか?

将来AIに取って代わられたりしませんか?

~~~~~


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・看護師の仕事は大丈夫です

・高学歴の人が工作を仕事にしている

・医療業界は給料が低くなりがち

・まとめ

看護師の仕事は大丈夫です

食える仕事の中に看護師は入っていました。

それは、なぜか?

ザックリ説明すると。

優しさとか、患者に合わせたとか、思いやり的なことをAIができるようにならないからです。

逆に店員さんの仕事は少なくなります。

ユニクロに行けばその答えはわかりますよね?

カゴに商品を入れて、そのまま台に置けば会計が済むので、人とのやり取りが少なくなっています。

会計に優しさとか、人に合わせたとか、思いやり的な要素は要らないからです。

そう考えると、医療事務などのは減りそうですが・・・

日本の医療業界のIT化はめっちゃ遅れていますw

だから、当分大丈夫だと思います。

IT化が遅れる理由???

そりゃ、お局様がIT化を拒むからです。

病院で権威のあるお局様がダメと言ったらダメなんですw

しかも、看護師は売り手市場。

地方の小さな個人病院ではいつも看護師不足で悩まされています。

下手なことして、大量に看護師が辞めてしまうと経営が成り立たないので、お局様の思い通りです。

じゃあ、国立系の病院はIT化がすすむのか?

それも遅いと思います。

なぜかというと・・・

高学歴の人が工作を仕事にしている

人気の職業の中に、公務員がありますよね?

親方日の丸(潰れないし、給料の不払いは起きないし、クビにならない)の代名詞です。

この先行きの明るくない日本ですから、公務員を目指す人は勝ち組です。

だから、高学歴で安定を求める賢い人の選択肢に上がりやすいと思います。

その結果どうなるのか?

工作を始めますよね?

自分は個人事業主ですし、販路を確保するためとか、融資を受けたりもします。

その時に、住民票、戸籍抄本、納税証明書なんかは必要になることが多く、一般の人より市役所に行きます。

そこでよく見かけるんですよ!

優秀な方々が、すり出された書類にハンコを押して書類をたたんでくれます。

(時給の高い方々が、工作してますね)

さらに、お金を預かって、お釣りをくれるさまを!

(高学歴の販売員)

しかも、ここでしか売ってないものが多くて、待たなきゃいけないw

(自動販売機でできませんかね?)

市役所がこの有様です。

日本のIT化が急速に進むとは思えない気がします。

てか、そろそろ紙媒体を辞めてほしいと、切に願ってます。

医療業界は給料が低くなりがち

看護師は給料的には安定していますが、キツイ、汚い、危険が伴います。

医療事務の給料はお察しください。マジで一人で食っていくのは困難なレベルだと思います。

といいますか、医療業界全体の賃金が低いのは覚えておきましょう。

ただ、利点としては慢性人手不足ですぐに就職できるw

まとめ

偉い人達へ、お願いだからIT化してください。

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする