看護師業の方はワクチンで大忙し!
ワクチン接種再開のために本格的に動き出します。 【スケジュールパンパンですよ?】
それなのに、一緒に進めていた主任さんが離脱!
その原因とは?
~~~~~
看護師の昇進で揉めた話。嫁が先に昇進するとどうなったか? 【結局こっちにも飛び火】①
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・結局こうなったか・・・
・まとめ
✔結局こうなったか・・・
嫁が先に昇進してしまった、主任Aは1年間「転職する、しない」を繰り返し、看護部長の面談を受けまくっていました。
看護部長も疲弊しまくりw
そして、自分が部長室に呼ばれて、
「主任Aはあなたのことを信頼しているから後は任していい?」
と、言われましたw
一緒に何年もICT(院内感染)という仕事に取り組んできた親和性。
精神科看護師として否定しないコミュニケーション。
そして、男性同士というのもあり、主任Aの内面を吐露させてきました。
主任Aは誰かに頼ることは負けだと思っていたようで、今まで誰にも相談しないスタイルで生きていました。
初めて、内面を吐露できたので、信頼関係ができあがったようです。
そして、俺の特技の1つ、「必殺安請け合い」発動!
二つ返事で看護部長の依頼をOKをしてしまいました。
(これから起こる悲劇の始まり)
頭の中で、
「最悪の状況は彼という貴重な人材が辞めてしまうこと」
だと、考えました。
そこで、どうにか彼が病院に残る方法を一緒に考えることにしました。
主任Aは、理論的な思考もできるタイプです。
そこで、
・当院を辞めても給料が低くなること
・今まで蓄積した信頼関係や功績がなくなること
・部署を変えれば、職場で嫁をみなくて済む(同じ病棟勤務だとよく顔を合わせてしまう)
・1年間苦しんできたのだから、休憩をしてもいいこと
など、メリット、デメリットについて話し合いました。
そして、出た結論は・・・
訪問看護ステーションへの移動。
自慢じゃありませんが、当院の訪問看護ステーションは不人気!(給与が低くなる)
だから、看護師が移動となると、訪問看護ステーションは喜びますw
しかも、仕事ができる人が移動するので喜びは2倍です。
主任Aも存在を肯定されるので、居心地は悪くないと思います。
低くなっている、自尊心が回復するはずです。
これで、病院は人材を失うことなく、本人の気持ちに寄り添う形で決着がつきました。
(ただし、これから始まる悲劇の始まり)
✔まとめ
次回に続く!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~