大谷翔平の奇襲から得点ゲット!イタリアの守備陣もあっけにとられたセーフティーバントをみて鳥肌!

~~~~~

球技であまり好きじゃないのが、

「野球」

だったりする。

昔、家に1つしかテレビがないのに、

「親父」

が、野球を見るから、自分が好きな番組が見れなった。

そんな経験があるからだ。

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・日本が圧倒的に強い

・試合が動くと思った

・まとめ

日本が圧倒的に強い

野球を見ることはほぼない。

特に、興味もなければ面白いとも思わない。

理由は、誰が誰かわからないからだ。

ただ、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ともなると、CMでみるような選手が登場するので、

「大谷選手」

とかは、嫌でもわかる。

他は、ほとんどわからない。

それとは逆で、最高最強のお嫁ちゃんは、

「野球」

が、好きだ。

球場に見に行ったこともあるらしい。

だから、選手のこともよく知っている。

そういうわけで、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ともなると、うちの家でも久々に野球が流れていた。

いつもは、

「しなぷしゅ」

が、流れている時間にだ。

最初は仕方なく野球を見ていたが、

「面白いな」

そうつぶやくほど、これは面白い。

いつも見る野球と違って、日本の選手がどんどん塁に出る。

そして、どんどん点が入るからだ。

こうなると、見ている法としては退屈しない。

「おいおい、日本ってこんなに強かったのか?」

そう思ってしまう。

すると、心の中にある、

「愛国心」

が、燻ってくる。

そして、ここに、にわかファンが完成した。

試合が動くと思った

3回1死一塁の第2打席。

大谷の構えに、超満員の観衆も、イタリアの守備陣もあっけにとられた。

もちろん、にわかファンの自分もだ。

そして、バントした球を慌てて捕球した投手の送球エラーで、

「一、三塁とチャンスが拡大」

し、続く吉田の遊ゴロの間の先制点を呼び込んだ。

よくわからんが、

「凄かった」

のは、わかった。

「これは、試合が動く」

鳥肌が立つほど、そう感じさせるプレーでしかなかった。

そして、結果的に点につながった。

自分自身もテニスをしている。

歴は長く、15年くらいはしている。

だから、試合にも出ている。

そのせいか、

「いいプレー」

の、種類は少しわかる。

その中に、

「流れを引き寄せる」

そんなプレーがある。

相手が、

「それか!?」

と、思わせるような、予測のはるか上を行くプレーがそれだ。

今回の、

「バント」

それは、この試合の流れを引き寄せたプレーだったのではないだろうか?

そして、名前が一緒だからって、

「株価4倍」

は、お祭り過ぎるだろうw

まとめ

大谷さんのおかげで、にわかファンが完成した。

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする