【最初から影響力なんてない】 情報発信強者と戦う時に取るべきたった1つの方法とは?

~~~~~

情報発信の世界でも、

「実績者」

が、います。

そういった人と戦う時に必要な方法とは?

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・最初から影響力なんてない

・手数で勝負すると起こること

・まとめ

最初から影響力なんてない

当たり前の話ですが、

「読者数」

「アクセス数」

「信頼残高」

も、実績者とは段違いだということを理解しなければいけません。

つまり、同じ土俵では戦えません。

ただ、自分のステージに合った人は必ずいると思います。

だとすると、

「最初から戦わない」

「諦める」

とかは、ちょっと違うと思います。

じゃあ、どうするのか?

答えは簡単で、

「手数で勝負」

です。

例えば、実績のある情報発信者は3日に1回メルマガを配信している。

そうなれば、自分は毎日メルマガを配信する。

それでも、届かないのであれば、毎日2回メルマガを配信する。

こうすることで、

「相手の2倍3倍届く」

ことになります。

そして、もしこの方法をとるのであれば、

「定時配信」

が、超おススメです。

朝の連続テレビドラマとかも同じ理由なのですが、

「毎日届く」

と、言うのが読者様には、

「安心感」

「楽しみ」

と、して感じられるからです。

手数で勝負すると起こること

手数で勝負するために毎日配信をすると起きることがあります。

①訳もなく褒められる

「毎日書いて凄いね~」

って、言われます。

②信用されるようになる

人は毎日コツコツやる人を見ると、

「信頼」

してしまいます。

これは、自分の職場にもいるのではないでしょうか?

毎日人より少し早く来て、情報収集している人。

毎日人より少し早く来て、ちょっとした掃除をしている人。

毎日人より少し人より遅く帰って、締めのチェックをしてくれる人。

こんな人がいませんか?

そして、そういう人は一定の信頼感があると思います。

でも、やっている仕事はたいしたことはありません。

それと同じように、

「情報発信」

の内容も文章力もたいしたことなくてもいいと思いますw

(自分が体現していますw)

ぶっちゃけ、

「毎日書いていること」

が、何故か評価される。

「差別化になる」

これだけで十分でございます。

そして、

~~~~~

突然ですが、情報発信者で嫌いな人を1人思い描いてください。 だけどそういう人にも1つの事実が・・・?

~~~~~

ここでも、お伝えしていますが、

「情報発信=実践者1%」

位だと思います。

そこで、

「毎日配信」

と、なると?

「さらなるマイノリティー」

は、確実だと思うのでございます。

まとめ

毎日1時間の行動でさらなるマイノリティーへ!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする