~~~~~
むしろ、アプリ化でヨクナイ?
→アンドロイドではアプリ化されるらしいw
そこはiPhoneじゃないと普及率低いでしょ?w
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・反対派の人達の理由
・利便性に気づけば変わると思う
・まとめ
✔反対派の人達の理由
一番は安全性が低いらしい。
「悪用」
「犯罪行為」
「個人情報」
に、繋がるとの意見が多かったようです(個人的調べ)
確かに、カード1つで、
「健康保険証」
「免許証」
「パスポート」
などの色々な証明書が入るから、
「一括悪用」
できてしまう。
その理論は解ります。
で、
「あなたはそんなに大層な人なの?」
と、聞きたくなってしまいます。
自分は、マイナンバーカードを作って、
「住民票」
を、コンビニですり出しています。
でも、悪用された形跡はありません。
逆に、その際に感じたことをハッキリ言います。
それは!
「メリット」
だらけです!
まず、市役所に行かなくて良いので
「時間効率」
が、かなり良いです。
自分の好きな時間にいけるなんて理想的じゃないですか?
大体、市役所は祝祭日あいていないし、混む時間はあるし、駐車場は狭いし、利用しずらい施設だと思います。
自分が活きたくない場所、
「No1」
です!
行かなくていいなら行きたくないと思っています。
そして、これも個人的な感想ですが、
「市役職員ってロボットぽい」
感じがします。
理由としては、書類を出す作業を効率的に行おうとすると、機械的な説明になるからだと思います。
チョット、ライン作業的な雰囲気を感じずにはいられません。
まぁ、書類を出すという単純作業を人間がしているだけで、
「非効率的」
でしかないと思うんですが・・・。
こんな状態にメスを入れ、一部でも解消している、
「マイナンバーカード」
は、超優秀だと思っています。
そして、
「マイナンバーカード」
を、利用した後に、
「自分の個人情報が流出」
し、悪用されたようには感じていません。
「マイナンバーカード」
は、そんなにすぐに悪用されるほど程度の低いものなのでしょうか?
✔利便性に気づけば変わると思う
読者様の周りに、
「ガラケー信者」
は、おられますか?
その方々は、
「今、何を握っておられますか?」
って、ことだと思います。
あれだけ、
「安全性」
を、問われていたスマートフォンですが、20代~40代は、ほぼ100%の普及率。
60歳以上も、80%を超えているという調査結果もあります。
このことから、
「スマホはどーとかウダウダ」
言ってた奴らは居なくなったことがわかりました。
政府の考えにもよると思いますが、
「利便性」
が、上がれば上がるほど、間違いなくスマホと同じように、
「マイナンバーカード」
は、普及すると思います。
ってか、ミニマリストの自分からすると、
「カードを持ち歩く枚数が減る」
この時点で、
「勝ち確!」
です!
とはいえ、昔の自分は、
「漠然としたガラケー信者」
でした。
「流行りに乗るのはダサいな~」
と、斜に構えていました。
ただ、今は、
「もっと早く触っておけばよかった」
感じています。
こんなに便利で、生活を満たしてくれる製品は他にはないからです。
いま、1人暮らしをするのであれば、
「スマホとノートPC」
で、生活が成り立ってしまうと思います。
✔まとめ
さて、読者様は政府がばらまく飴を貰いましたか?
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~