【誰でもできる、今日からやろう】 副業で稼ぐより簡単な方法で、月1万を実現する仕組みとは? 

~~~~~

答えはずばり、

「節約」

とか、言われた完璧にここで閲覧終了だと思うんですよね。

自分は、

「節約」

とか、大っ嫌いです。

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

節約でも毎月1万円は狙えるが・・・

・やっぱ、格安SIMとコレな

・まとめ

節約でも毎月1万円は狙えるが・・・

冒頭でお話ししましたが、

「節約」

が、大っ嫌いです。

大っ嫌いになった理由は、

「効果が感じられない上に生活の質がさがる」

からです。

自分が試したことがあるのは、

「光熱費をさげる」

「水道代をさげる」

です。

電気代は電球を抜いて、最小限の明かりにしたことがあります。

「コレね、夜暗いw」

普通に暗いから暮らしにくいよ・・・ってなりました。

なんか、目が悪くなりそう。

他にも、暖房を使用せずに厚着で冬を越す。

とかもありますが・・・。

「やっぱり動きづらい」

よねってなっちゃいいました。

あと、水道代とガス代をさげるために、ペットボトルをトイレのタンクや浴槽に入れてみました。

その結果、トイレのタンク内でペットボトルが邪魔をしてトイレの水が流れっぱにw

(逆に水道代が出ていくスタイル)

浴槽では、ペットボトルがゴロゴロして、

「なんか、せっかくのお風呂が心休まらない」

「惨めな気持ちになる」

と、感じました。

これなら、シャワーだけで過ごすほうがいいと思います。

あとは、スーパーのチラシをくまなくチェックして、最安値で食品系を購入できれば、

「1万円」

が、狙えると思います。

まぁ、もう、自分はせんけど!

ですね。

1万円の対価として差し出すには、

「時間と心のゆとり」

を、消耗しすぎると感じています。

やっぱ格安SIMとコレな

最高最強のお嫁ちゃんは、

「プラチナバンド」

が、大好きです。

そのため、ドコモに毎月1万円支払い続けてきました。

それを、

「ahamo」

に変更しただけです。

これで、約7000円節約になります。

しかも、マジで使用感は変わりません。

「20GB」

の、データ容量もオーバースペックです。

これに加えて、昨日紹介した方法を加えれば、

「月1万円」

の、節約スキームが完了します。

~~~~~

〇〇payの改悪続きでファミペイが一番熱い! これは早速準備をしなければいけないと思いませんか?

~~~~~

「POSAカード」

を、利用した常時2%還元方法です!

その方法の流れは、

①ファミマTカードを発行。

②ファミペイアプリと紐づけ

③楽天POSAカード購入

④楽天ペイお支払い

と、いった手順になります。

多分、4人家族の食費が月に8万程度です。

それが、5%返ってくると、

「4000円」

に、なります。

それと、格安SIMの7000円を足せば仕組みの完成ですね!

1人暮らしでも1万円近い節約になるのではないでしょうか?

ちなみに、自分の携帯電話は楽天モバイルです。

携帯電話の料金は、毎月2180円です。

が・・・、楽天ポイ活民なので、ポイント還元が7000Pあります。

あれ?儲かってますね?w

ここ数年、帯料金を現金で支払ったことは無いのでございます。

実お得に仕組み(カード)を作ろう!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー! 紹介コード vrLXA120

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス 

今なら、ファミマTカード作成で、

「モッピーが1500ポイント」

「ハピタスが1000ポイント」

貰えます。

自分は、ポイントがたくさんもらえるモッピーで作成しました!

まとめ

これくらいは弱者の常識です。

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする