もうすぐ締め切り! 9月末までの申請です! マイナポイントは時給1万円案件です!

~~~~~

マイナンバーカードの申請などをするとポイントをもらえるマイナポイント第2弾!

申請の締め切りが9月末と近づいています。

皆さんは申請しましたか?

~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・申請してみた結果

・マイナポイントの一般的評価?

・まとめ

申請してみた結果

周りの人にはお勧めしてみると結構な頻度で申請してくれます。

だって、どう考えても、

「お金バラまいてる」

と、思うんですよ。

~~~~~

ペイペイボーナス運用やってみました。ペイペイボーナス運用って知っていますか?

~~~~~

自分の場合は、ペイペイで7月くらいに申請したのですが、

さっくりと、

2万円分のポイントが付与されました。

既にカードは取得していました。

何も調べずにチャレンジしましたが、アプリのマイナポータル使い勝手が悪い気がしました。

そのあたりで何度か繰り返しカードを読み取らなければいけなくなり、

「すんなり」

って、感じではありませんでした。

30分程度かけて申請が終わった感じでした。

個人的には、

「う~ん、スマホを使ったことのない母(68才)にはハードルは高そう」

そんな、感想を抱きました。

そして、マイナポイントのおかげで、ペイペイの資産運用も10万円に届きそうな勢いです!

マイナポイントの一般的評価?

自分的には、

「あり」

です。

自分の場合は個人事業主をしているし、買取手続きの際に住民票が必要だったりします。

そのあたりの書類が、

「いつでも、近場で」

そんな状態を味わうと、元には戻れませんw

待ち時間はないし、自分のタイミングで行動できる。

ぶっちゃけ、いちいち役場に行って、お世辞にも優しそうな雰囲気とは程遠い職員さんに住民票をすり出しても貰うくらいであれば、コンビニで出せるのはマジでありがたい!

でも、そういった手続きをしない人が大半なのだから、

「効果を実感」

できている人は少ないように思います。

そういった人たちには、

「なし」

と、判断されるかもしれません。

マイナカードの否定的な意見として、

「安全性が!」

「この事業が政府とズブズブ」

「税金の無駄遣い」

と、

「なし派」

の、意見が沢山あります。

ただ、自分としては、

「安全性?」

→盗られるほどお金持ってらっしゃる?

「この事業が政府とズブズブ」

→そりゃあ、当たり前でしょ?

「親方日の丸、コレ最強」

です!

むしろ経営者なら、そこに食い込むことを考えるのは、安定した経営をすることに繋がります。

ルールを作っている人とズブズブは別に目指したって悪くないし、雇われてる側からすれば

「いい会社、経営者」

です。

純粋真っすぐもいいけど・・・。

それで、生活できるのならご自由にどうぞ。

「税金の無駄遣い」

→???

手続きがコンビニできるようになれば、市役所職員の人件費はさがると思っています。

今の時代の、

「書類発行」

に、人の手が要りますか?

手書きの用紙をいつまで書くのでしょうか?

まとめて電子化したら、まず確実に人件費がさがります。

その観点から考えると、マイナカードは、

「人件費削減」

に、なりえる性能があるかもしれません。

そういった意味では、将来的な要素も考えると、

「税金の無駄遣い」

では無いと考えられます。

そして最後にこれ!

ミニマリスト的には、

「カード一枚は嬉しい!」

むしろ、カードも要らん!w

アプリでどう?w

病院受診のために保険証。

おくすり手帳。

受診券。

年金のためにある、青い冊子。

各種手続きのための、市役所へ行く。

もう、全部要らんです!

まとめて欲しい!

と、思っているのでございます。

まとめ

ポイントで100万貯まったら、思い出を買うために使います!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする