ペイペイボーナス運用やってみました。ペイペイボーナス運用って知っていますか?

最初に

【投資は自己責任です】

逃げ道を作っておきますw

ペイペイを使うと、ポイントがもらえるのはご存じですよね?

いまだに現金を使っている人を見ると残念な気がします。

「そのポイント俺にくれ!」w

今年の1月から始めた、ペイペイボーナス運用がどうなったのか?

誰も疑問に思っていない疑問に答えます!

~~~~~


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・ペイペイボーナス運用代金を稼ぐ

・結果発表

・まとめ

ペイペイボーナス運用代金を稼ぐ

PayPayボーナスを運用する

(知らない人は公式を持ってきたんで、勉強してみてください。)

多分、普通の人がポイントを貰ったとしても月に数千円いけばいいほうだと思います。

ただ、ソフトバンクユーザーやヤフーカードを持っていると、お得にポイントを稼ぐことができます。

自分はヤフーカードプレミアム会員(会費は毎月508円)なので、7月に夏のペイペイボーナス祭りに参加できたので、8月には6933円分のポイントが付きます。

ペイペイ祭りの中には、プレミアム会員でないと参加できない特典もあるみたいです。

しかし、いつものセドリにプラスで6933円分のポイントは嬉しいです。

そして、こういったポイントは使ってしまってもいいのですが、資産運用に回すのがよいと思っています。

資産運用というと、

「なんだか不安だな」

「損したらもったいない」

「騙されるかも」

「面倒だし」

なんて、気がしますよね。

でも、ペイペイのボーナス運用の設定は簡単です。

そして、ポイントなどというのは、普通はおまけみたいなものです。(ガチの人は違うけど)

なくなっても、手持ちのお金が消えたわけじゃありません。

てか、ペイペイの運用先はS&P500という指数に連動した運用なので、無くなるということないと思います。

アメリカの上位500社に丸っと投資する方法なのですが、アメリカの上位500社がなくなるときは、地球がなくなってるんジャマイカ?

そういうわけで、安心して、ぶっこんでいきましょう!

でも、本当に初心者はスタンダードプランを選んでくださいね。

心穏やかに資産運用が行えます。

自分もスタンダードプランを選んでいます。

結果発表

そうやって、コツコツと稼いだペイペイポイント。

どうなったか気になりますよね?

コロナマネーの波に乗って10%以上増えました!

焼き肉喰える!

自分的にはアメリカさまのバブルは秋くらいまで続くのかな?なんて考えています。

なので、そろそろ利確して、お嫁ちゃんと美味しいものを食べにいけたらいいなぁなんて考えています。

まとめ

コロナで外食しにくいのが難点。

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする