コインチェックの口座開設が熱い!
自分も開設してお小遣い稼ぎました!
今は7000ポイント下がってしまいました。
しかし、手数料を差し引いても8000ポイント(8000円)は15分くらいで稼げますよ!
~~~~~
ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw
行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。
自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
には共感を覚えます。
自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。
ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・
兼業で月商300万~600万を続けています。
~~~~~
いつもフレッシュな話題を届けるように頑張っています!
~~~~~
情報発信者はリーダーです。 古臭い話をしてはいけませんよね? ②
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・ひたすらインプット
・情報発信で消えていく人たちの共通点
・まとめ
✔ひたすらインプット、ひたすら作業
閃いた!
降りてきた!
このような経験はありますか?自分の場合はほとんどありません。
なので、毎日ビジネス系のYouTubeを見ていますし、本も読みます。
あとは、発送や仕入れの作業を地道に行っていますし、所属しているグループチャットで刺激を貰っています。
そうすることで、「今日はこのネタで記事を作成しよう」と思い立つことがほとんどです。
究極の情報発信者は、「目に触れたものすべてが発信のネタになる領域」に行ける状態になっています。
三浦考偉メンターもそういっておられましたが、鴨頭嘉人さんも全く同じことをおっしゃっていた記憶があります。
例えば、映画館に行ったとしましょう。
普通の人は映画を楽しむために行きますよね?
でも、情報発信者は「どこかに情報発信できるネタはないか?」そういった視点で映画を見ているそうです。
自分はまだ未熟なので、ついついその物語の中に入ってしまいます。
そのため、映画などを見てもアウトプットが感想文になりがちです。
情報発信者が耐えず新しいアウトプットをするには、絶えず手足を動かし、「新しい場所に行く」「いろんなものを見る」「色々なことをする」「いつもしないことにチャレンジしてみる」このような意識が必要でございます。
そして、この積み重ねを続けたときに、初めて膨大なキャッシュがうまれることとなります。
初めから今月は何を売りつけてやろうか?
どの程度稼ごうか?
そういった意識や思考では成功しません。
✔情報発信で消えていく人たちの共通点
それは、一撃を味わった人たちだそうです。
最初にうまくいって、何百万、何千万と稼いでしまうと起こりやすい現象だそうです。
よく考えると、普通のサラリーマンが一撃で何百万、何千万と稼いでしまうことはありません。
毎日の出勤、毎日のルーティンワーク、辛い人間関係などなどを乗り越えた先に、年収何百万があります。
それを、一瞬で超えてしまったら?
あなたは正常でいられますか?
情報発信ビジネスは稼ぎやす業界です。
自分は支払っているほうが多いですが、簡単に数万円~数十万円の商材が売れていきます。(買ってる自分が言うから間違いないw)
この世界で稼げていない人は単純に努力が足りないだけだと思います。
自分は本業があるのでよくわかりますが、本業で数万円分プラスの給料を目指して働くことは、並大抵の努力じゃ足りません。
自分もボーナスを増やしたくて、人の倍仕事を頑張って「A評価」を貰っていた時期がありました。
そのためには、
嫌な仕事もすべて受け入れます。
仕事だけでなく教育も受け持ちます。
上司にも気を使います。
そんな人より頑張る半年間を過ごして、ボーナスにプラス4万円程度です。
確かに、そのおかげで自身も成長したので文句はありません。
しかし、稼ぎやすかったか?
そう尋ねられると、答えはNoです。
副業で稼ぐ方が遥かに稼ぎやすかったです。
行動すれば比例してお金が返ってくるからです。
副業の業界で楽をすることは簡単です。
しかし、その道を選んでも消えていくと思います。
お客様に価値を提供するためには?それを考え続ける必要があります。
セドリならちゃんとした商品を届ける。
コンサルを提供したならきちんと稼がせる。
こういった当たり前のことをサボってしまうと、一瞬で消えていく業界でございます。
自分自身も毎日のblog更新や副業は休みたいときがあります。
でも、習慣化しているから続けられます。
特にblogは毎日見てくださる人がいます。
その人たちにどのような価値が提供できるか?
そういった意味で自分を律することができるビジネスだと思っています。
✔まとめ
稼ぐ目的で始めたのに、いつの間にか変わった自分を自覚した
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~