~~~~~
育休から仕事に復帰して、1週間。
2キロ痩せました。
計算通りにいくと、来月には60キロになっていますね。
(ダイエットに成功しないの考え方)
~~~~~
【結果発表】半年が過ぎたので、売り上げを分析しました。 年商1億に届くか?
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・届かすために取る戦略
・まとめ
✔届かすために取る戦略
①楽天ポイ活で仕入れを増やす
すぐにリスクを取ってしまう性格なので、粗利益を18%以上の商品に限定しています。
しかも、回転率も持たせたいので、Amazonでの販売ランキング2万位未満の商品に絞っています。
そのため、3アカウントで月に70万~90万しか仕入れられていません。(技量不足もある・・・)
勿論、粗利益と回転率の条件を緩くすることで、商品を仕入れられるようになります。
しかし、その戦法を取り入れたとしても、月のベースが50万程度増えるだけかもしれません。
そのため、もう1~2アカウント追加を考えています。
その結果、60~80万の仕入れが増える予定です。
②無在庫に再チャレンジ
現在、ヤフーショッピングを使用した、無在庫にチャレンジしています。
利益率は10%を超える程度なのですが、ヤフーショッピングは資金の回転が良いです。
それは、入金サイクルを最高で、
「月に8回」
まで設定できるからです。
Amazonの入金サイクルは14日ごとなので、概ね月2回の入金サイクルです。
そう考えると、ヤフーショッピングは4倍となるわけですから、
「薄利多売」
でも十分に利益が得られそうです。
しかも、無在庫は有在庫と比較すると資金の拘束がないことも特徴です。
そのため、資金の少ない初心者には使いやすいかもしれません。
上手く仕組みが組めるようなら、
「情報商材」
にして、利益も狙いたいところです。
✔まとめ
前回の無在庫のようにコケないことを祈る。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~