ここ数日はイライラしていましたが、少し解消しました。
それは、対処法がうまくいったからです。
でも、まだ、4つも苦情を受けてるw
~~~~~
【新品を中古品だと言うお客様について】 効果的な改善計画書の作成方法とは?
昨日の記事はこちら
Amazon様から「テスト購入なしの偽造品」という「知的財産に関する苦情」を受けました。
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・昨日は暗い終わり方になったので希望を
・「テスト購入なしの偽造品」という「知的財産に関する苦情」でのやり取り
・まとめ
✔昨日は暗い終わり方になったので希望を
昨日、副業では「予想外に不都合なことが起きることがある」ということを伝えました。
でも、予想外が起こることがわかっているなら、それに保険をかけておけばいいですよね?
例えば、Twitterで詳しい人と仲良くなっておくとか、そういった方法もあります。
リアルに詳しい人がいればその方に聞くのもいいですよね?
でも、リアルの生活でセドリしている人にあったことがありませんw
だから、有料グループに所属しています。(月額14800円)
おかげで、手厚いサポートが受けられています。
自分は無料で教えてもらうことが嫌なのかもしれません。
だって、人の命の時間を分けてもらうのに無料で質問したい。
そういう人に陰性感情を抱いてしまうからです。
自分の所属するグループは億を稼ぐ人が数人いるグループです。
その人たちの時給はいくらなんでしょうかね?
そして、その人たちが得た知識は実践と経験に時間をかけて積み重ねたものです。
そう思うと、「無料は違うよなぁ」と感じてしまいます。(いいカモかもしれませんね)
✔「テスト購入なしの偽造品」という「知的財産に関する苦情」でのやり取り
まずは、偽造品出ないことを証明するために申し立てを行ってみました。
さすがに、正規に購入して領収書もあるのに偽造品扱いは辛すぎる。
ご担当者様
この度はお世話になっております。
私は○○商店 責任者の○○と申します。
<申し立てを受けた商品データ>
商品名: ○○○○
ASIN: ○○○○
FBA 在庫数:0
当申し立てに関しまして、弊店が該当商品を正規品であると主張いたします。
<該当商品の購入店データ>
企業名: ○○○○
ウェブサイト: ○○○○
住所: ○○○○
TEL: ○○○○
<添付ドキュメント>
・在庫の真正性についての該当レシート(以下、該当レシート)
<弊店による事実確認>
・○○○○年 月 日、弊店は、商品名○○○○(以下、該当商品)2個在庫があるものは 1SKU しか取り扱いが無いことを確認。
また、当社のSKUの日付を示す部分と該当レシートの日付が一致していることを確認。
よって、添付ドキュメントの該当レシートに記載されている水色の付箋で挟まれた「○○○○」が該当商品であると把握。
・○○○○年 月 日、該当商品は、御社フルフィルメントセンターに新品として 2個納品していることを確認し、該当レシート記載の個数と整合性があることを確認。
・○○○○ 年 月 日、○○○○店に偽造品の販売を行っていないことを確認。また、新品にしか付与しない販売証明書を確認。
・○○○○ 年 月 日、○○○○店には、御社より事実確認の連絡があることを了承済み。(TEL: ○○○○)
以上のドキュメントと事実確認にて、該当商品は新品で正規品であると主張いたします。
なにとぞご査収くださいますようお願い申し上げます。
○○○○商店 名前○○○○
しかし、返信はテンプレでしたw
平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
出品を再開するための情報をご提出いただき、ありがとうございました。出品者様の申し立てについて審査した結果、必要書類を提出されていない、または無効な書類が提出されていることが判明いたしました。下記の不足している情報を含めたパフォーマンス改善計画を再送信してください。
出品者様の出品商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかを提出してください。
— 出品者様の商品が正規品であることを示す、権利者からの認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。
— 出品者様の商品が正規品であるであることを示す請求書。
— Amazon に直接送信される権利者からの取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。
出品情報が誤って無効にされている場合
手違いがあったと考えられる場合は、理由をお聞かせください。出品者様の説明には、出品商品が正規品であることの裏付けとなる上記の書類と併せて、出品者様の出品情報がブランドの知的財産を侵害していないことについての説明を含めていただく必要があります。
この情報の送信先
知的財産の問題に関するご連絡が発生した出品者様の出品に対し、 Amazon が講じた措置について、出品者様が申し立てを提出する場合は、アカウントの健全性 (https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard?ref=ah_em_mpa) の「商品規約の遵守」セクションの「知的財産に関する苦情」に移動します。申し立てを行う商品の出品の停止レコードを探し、そのレコードの横にある「申し立て」ボタンをクリックして、出品を再開するための申し立てを送信します。追加情報を提出する際は、停止レコードの横にある「申し立てを表示」ボタンをクリックします。「追加情報を送信」ボタンをクリックして、出品を再開するために必要な情報を送信します。
必要な情報を送信いただけない場合
必要な情報をご提供いただけない場合、出品は削除されたままとなり、アカウントが閉鎖されることになる可能性があります。
ようするに、
「言いたいことはそれだけか?
こちらが欲しいのは知的財産の改善計画書だよ。
そうしてくれないと悪いこと起こるかもよ」
ってことだと思いますw
「うん、知ってた」
何となくわかってた。
Amazon様もそうしないといけない理由があるよね。
それにメーカーも転売はされたくないよね。
でも、自分はルールに則ってセドリを続けたい理由があるんだ。
だから、改善計画書を書くよ。
ご担当者様
この度はお世話になっております。
私は○○商店 責任者の○○と申します。
<申し立てを受けた商品データ>
商品名: ○○○○
ASIN: ○○○○
FBA 在庫数:0
当社は、正規品であることを示す、権利者からの認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)を持っていません。
また、当社には商品の領収書はありますが、御社が必要とする、商品が正規品であることを示す請求書を持っていません。
そのため、以下の改善を行います。
・○○○○年 月 日、出品物の出品停止・SKU削除を実施。
・○○○○ 年 月 日社内で情報を共有し、今後○○○○を仕入れしないことを決定。
・今回に関わるAmazon出品ポリシー条項
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/U5SQCEKADDAQRLZ?ref=ss_ahd_pp_intel_prop
知的財産権の権利所有者を印刷し、全スタッフで再確認すべく周知。
また、
Amazon知的財産権ポリシーを印刷し、全スタッフで再確認すべく周知。
さらには知的財産権ポリシーだけではなく、法律的観点・世情・その他Amazonからの要望を遵守し出品することを決定。
・出品管理者1名体制による出品では出品ポリシーに違反している可能性を払拭できない可能性があるので、出品ポリシー違反に該当しないか必ず2名体制で確認する。現場にて2名以上で確認できない場合はデータおよびスクリーンショットで情報を共有し、出品ポリシー上の問題がないか確認したのち出品する。問題がないかを調べる方法例としては、すべての商品に対して「Amazonの出品ポリシーに基づいて定義された正規ブランド商品と非正規ブランド商品の例」で示されている表で判断をおこない、今以上に厳しく判定し出品する。
・万が一Amazonから出品ポリシー違反に対する通告を受けた際は直ちに出品取り下げを原則1営業日、24時間以内に実施する。
・品取り下げ権限を出品管理者だけでなく、出品に関わるスタッフ全員に申告・訂正できる権限を与える。これにより原則24時間以内の修正を可能にする。
・購入者から出品ポリシー違反に関連する問題定義が出た場合は誠心誠意対応する。具体例としては購入者都合であったとしても、少しでもポリシー上問題が見受けられる場合は返金・返品対応を受け付ける。また原因を究明するまでは出品を停止し被害を被るお客様が出ないようにする。
・今回該当する商品並びに類似商品について、弊社並びにAmazonが販売を認めるまではAmazon上で出品しないことを決定。具体的には3ヶ月以上期間をあけ、社内出品ルールが徹底されたことを確認できるまで該当商品及び類似商品を出品しない。徹底された後もAmazonから忠告・注意喚起があった場合は直ちに出品を取りやめる。
・Amazon出品ポリシーだけでなく、Amazon規約全般を社内スタッフ全員が改めて確認。少しでも違反や懸念が想定される場合は直ちに是正。全スタッフに提言・申告・修正できる権限を与え、担当の個人的解釈で規約違反がないように徹底する。具体例としては 1、違反が想定・懸念される場合は販売物の出品停止・取り扱い終了 2、Amazonへ出品に問題ないか確認 3、販売後万が一Amazonから指摘された場合は直ちに出品を取りやめ、問題解決に務める。問題解決するまでは再出品しない。
・現在出品できている全商品について、改めてAmazon規約に準拠しているか再確認。違反が少しでも想定される場合は一度出品を停止し、問題なく出品できるまでは販売しない。
・今回なぜ問題になったのかを社内スタッフ全員に周知。
上記は○○○○年 月 日、7:30をもって全スタッフに適用、7:45分をもって適用完了したため、ここに改善計画を提出いたします。
ご査収願います。
当店は今後もAmazon規約を遵守し、お客様によりよい購買体験をしていただくために誠心誠意尽くすことを誓います。
お客様・Amazon様・当店の三方良しで末長く販売していければ幸いです。
これで許してくれると嬉しいなぁ・・・
数時間後、Amazon様より返信がありました。(仕事が速い!)
○○○〇商店様、
このたびは出品者利用規約の遵守にご協力いただきありがとうございます。この規約違反の記録は、180 日間または出品再開時までアカウント健全性ダッシュボードに表示されます。
出品の再開を希望される場合は、アカウント健全性ダッシュボードから申し立てを提出してください。
出品の再開を希望されない場合、これ以上の対応は必要ありません。
何卒、よろしくお願い申し上げます。 Amazon.co.jp
おお!
許して貰えたっぽい!
さすが、世界有数の大企業!
心が広い!
これで安心して寝られます。
個人事業をしていると様々な立場で物事を捉える必要があることに気づけます。
20年以上、看護師1本でやってきました。
看護師だけでは気づくことのできない世界に触れると、毎日が充実しています。
勿論、本業でもしっかりと成果を残しています。
だからか、1日が過ぎるのがとても速いですw
もう、10月過ぎてる!?w
そんな感じの毎日です。
✔まとめ
Amazon様ありがとうございました。いい勉強になっています。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~