管理職の皆様。
そろそろ、人事考課が始まっていませんか?
お疲れ様です。
自分は、人事考課に備えてファイルを作成しています。
そして、部下の良い所をたくさん書くようにしています。
悪い所や問題点は記入しません。
だって、悪い所や問題点は記入しなくても覚えてるからです。
やっぱ、そういう人間なんだなぁと自分を内省しますw
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・息抜きの間に見つけた動画が刺さった
・まとめ
✔息抜きの間に見つけた動画が刺さった
人事考課で査定表を作成するときにしてはいけないのが、連続して作業をすることです。
なぜかというと、1番目に人事考課査定表記入したスタッフへの感情を、2番目に人事考課査定表記入するスタッフへ引きずってしまうからです。
真っ白な気持ちで人事考課査定表記入しないと偏りがうまれます。
なので、自分は1人記入したら、数分リフレッシュします。
そのサボりの途中に(サボりって言っちまってる)
【ガチ説教】150万円でヒカルの公式サイト作ったらヒカルにブチ切れられた…
という、動画を見つけました。
そのなかで、ヒカルさんがまえすさんに沢山のダメ出しをしています。
・このHP作成に150万はボッタクられているので、お金の使い方がダメ。
価値のあるものに支払ってほしいこと。
・発信が八方美人になっている。
HPを作るなら案件をくれるのは誰なのか?
それは、企業で働く30代~40代のサラリーマンなのだから、その人たちへのターゲットの選定しなければいけないこと。
・HPの注文の仕方について
カッコいい奴お願いします。
これだと軸がないので出来上がりが超絶微妙。
この、ブログを見てくださる方なら、
「ハイハイ、そりゃ怒られるわ」
って、内容ですね。
って、ここまでは普通に笑えたんですよ。
で、とあることに気づいた。
まえすさんって、これだけ売れているチームに所属しているのに情報発信の基本を押さえられていないんですよ。
そりゃ、ヒカルさんやその他のチームメンバーがいれば、情報発信の問題は解決するので、まえすさんは情報発信の思考を持たなくていいのかもしれません。
「でも、今まで気づく場面で沢山仕事はしてきたはず・・・」
なのに??逆に凄すぎるw
もしかして、まえすさんのブランディングとしてやっている可能性も否定できないので、「釣られたのは俺か?」とも感じています。
さらに、コメント欄をみても、
・ヒカルさんの金銭感覚が凄い
・ヒカルさんの才能がある
・指摘が的確
という程度でした。
情報発信者目線でコメントをしている人はいませんでした。(当たり前かw)
何年も前から情報発信は学ぶべきだと言われていますが、まだまだ浸透していないのでチャンスが転がっていると感じた動画でした。
✔まとめ
皆さんの視点はどうでしたか?
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~