ワードプレスで記事を消してしまいました。 リビジョンを考えた人は偉い!


基本的に早起きが得意なタイプです。

でも、頭の中は寝てたようです。

結論から言います。

今日の記事は寝ぼけて記事を上書きしたけど、リビジョンで復元できたというだけの話です。

ほぼ雑記です。

~~~~~


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・頭がフレッシュなうちに記事を書いています。

・記事がなくなってる?

・まとめ

頭がフレッシュなうちに記事を書いています。

自分は年初から記事を書き始めました。

情報発信をするにあたって、効率的かつ機会損失がないようにするにはどうすればいいのか?

今後は、個人の信用が財産になる時代がきます。

目には見えない力ですが、SNSなどを通じて確実に大きくなっています。

そういった勉強をしているのですが、どうせなら記事にして読んでもらう。

そうすることで、自分自身の成長と、少しでも読者様の知識になれば嬉しいと思い書いています。

いつかいているのか?

基本的には、朝6時に起きて1時間半ほどを使って書いています。

1時間半も使って、その程度か?

って突っ込みはなしでお願いしますw

でも、看護師って変則勤務がおおいです。

遅出の場合はゆっくりと書けるのですが、7時30分から仕事をする早出になると、5時半に起きて記事を作成しています。

なんで、そんな朝早く書くのか?

それは、筋肉ライオン様がそういうからです。

頭がフレッシュなうちの方が、いい記事が書けるそうです。

確かに、若い時と違って、看護だけをしていれば良い年齢ではなくなりました。

看護主任という業務は、部下の育成、経営、新しいルール作り、業務改善・・・と、多岐にわたります。

どちらかというと、思考を使う作業が増えました。

おしめ交換→入浴介助→食事介助→皮膚処置→おしめ交換→・・・のような、ルーティーンだけをすることは思考を使わないので、体は疲れますが、頭は楽だなぁと感じる今日この頃です。

そんな、仕事で頭を使った後に記事を書くと、

「超絶眠い!」

死ぬほど筆が進みませんw

だから、朝方の自分は早起きして効率的に記事を書いています。

記事がなくなってる?

そして、時々起こすミスがあります。

それは、記事を消してしまうことです。

なぜそのようなことが起きるのか?

自分のブログは、基本的な枠組みが決まっています。

そのため、前日の記事をコピーして枠組みを作って中身だけを変更します。

ただ、時々寝ぼけて、コピーするはずの前日の記事に直接書き始めてしまうんです!

そうすると、前日の記事が書き換わって保存されます。

そして、次の日に記事がないことに気づきますw

最初は物凄く焦りましたが、とても良い機能を発見する結果になりました。(いや普通知ってるって?)

それは、

「リビジョン機能」

です!

なんと、勝手にワードプレスがセーブしてくれている所まで戻れる機能です。

ホントに、偉い機能だと思う!

きっと、作った人は自分と一緒でヌケ作だったんでしょう。(違)

この機能は思いのほか便利で、記事を更新したけど気に入らない時は数十分前に戻れたりします。

比較もできるので、とても便利です。

しかも、ボタン一つで復元します。

難しくもないので、自分のようにミスの多い方は覚えておいて損はないです。

まとめ

2日連続で記事を消してましたw そして復元に成功w

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする